アフリカ最優秀選手にドログバ
[UEFA.COM] アフリカ最優秀選手にドログバ
チェルシーFCのFWディディエ・ドログバが1日、2006年のアフリカ年間最優秀選手に選ばれた。サミュエル・エトーの4年連続受賞はならなかった。
| 固定リンク
[UEFA.COM] アフリカ最優秀選手にドログバ
チェルシーFCのFWディディエ・ドログバが1日、2006年のアフリカ年間最優秀選手に選ばれた。サミュエル・エトーの4年連続受賞はならなかった。
| 固定リンク
uefa.comユーザー選出 2006年ベストイレブン
ジャンルイジ・ブッフォン (ユベントス)
ジャンルカ・ザンブロッタ (FCバルセロナ)
ファビオ・カンナバーロ (レアル・マドリーCF)
カルレス・プジョール (FCバルセロナ)
フィリップ・ラーム (FCバイエルン・ミュンヘン)
スティーブン・ジェラード (リバプールFC)
セスク・ファブレガス (アーセナルFC)
カカ (ACミラン)
ロナウジーニョ (FCバルセロナ)
ティエリ・アンリ (アーセナルFC)
サミュエル・エトー (FCバルセロナ)
監督: フランク・ライカールト (FCバルセロナ)
まあ、ファン投票ですから~
| 固定リンク
年が明けてしまいましたが、投票してきました。締切は1/4らしいです。
監督
クリンスマン (ドイツ代表)
ラモス (セビージャ ESP)
リッピ (イタリア代表)
○ライカールト (バルセロナ ESP)
ベンゲル (アーセナル ENG)
# リッピと悩んだけど、強いチームを作ってしっかりと2冠を手にしたから。
# イタリアはスキャンダルとかもあったし、チーム力として世界一かは評価が分かれる。
GK
パロップ (セビージャ ESP)
クペ (リヨン FRA)
チェフ (チェルシー CHE)
レーマン (アーセナル GER)
○ブッフォン (ユベントス ITA)
# クラブ、代表で共にタイトルという事でブッフォン。やっぱり彼が世界一です。
# 次点はレーマンかな。今年は珍しく冷静だったし(笑)
CB
アジャラ (バレンシア ARG)
マテラッツィ (インテル ITA)
クリス (リヨン BRA)
マルケス (バルセロナ MEX)
テュラム (ユベントス/バルセロナ FRA)
ギャラス (チェルシー/アーセナル FRA)
テリー (チェルシー ENG)
トゥレ (アーセナル CIV)
○プジョル (バルセロナ ESP)
○カンナバーロ (ユベントス/Rマドリー ITA)
# CL優勝に貢献という意味でプジョル、W杯優勝に貢献という意味でカンナ
# 次点はトゥレ、テリーかな
右SB
ベレッチ (バルセロナ BRA)
アウベス (セビージャ BRA)
エブエ (アーセナル CIV)
サニョル (バイエルン FRA)
○ザンブロッタ (ユベントス/バルセロナ ITA)
# クラブ&代表の活躍でザンブロッタは文句なし。次点は同様の理由でサニョル。
# ベレッチは守備に難あり、エブエは精神面で幼い。アウベスは余り試合を見てない
左SB
アルアバレナ (ビジャレアル ARG)
ジオ (バルセロナ NED)
アビダル (リヨン FRA)
ラーム (バイエルン GER)
○グロッソ (パレルモ/インテル ITA)
# ここも横一線で悩んだけど、パレルモ&イタリア快進撃の立役者ということでグロッソ
# アビダル、ラームでも全然悪くはないんだけど、正直誰も決め手に欠くかな
CMF
フリンクス (ブレーメン GER)
マケレレ (チェルシー FRA)
セスク (アーセナル ESP)
ディアラ (リヨン/Rマドリー MLI)
○ピルロ (ミラン ITA)
# ミラン&イタリア躍進の立役者。ただ、他のメンバーも甲乙つけがたい。
LSMF
○ロナウジーニョ (バルセロナ BRA)
シュバインシュタイガー (バイエルン GER)
ソリン (ビジャレアル/ハンブルグ ARG)
マルダ (リヨン FRA)
コレイア (セビージャ BRA)
# こちらは誰も一長一短ではあるが、CLのタイトルを考慮してロニーに
RSMF
ジェラード (リバプール ENG)
メッシー (バルセロナ ARG)
リベリー (マルセイユ FRA)
○ロナウド (マンU POR)
ガットゥーゾ (ミラン ITA)
# ワールド杯とマンU年内首位の立役者としてロナウド。W杯でも活躍したし。
# 他のメンバーは年間を通した活躍という意味で不満あり。
OMF
バラック (バイエルン/チェルシー GER)
リケルメ (ビジャレアル ARG)
○デコ (バルセロナ POR)
ジュニーニョP (リヨン BRA)
カカ (ミラン BRA)
# バルサ&ポルトガルでの活躍を考慮してデコ。
# バラック、リケルメ、カカは秋から冬が不振、ジュニーニョはW杯での出番が少ないので。
FW
ラーション (バルセロナ/ヘルシンボリ SWE)
カヌーテ (セビージャ MLI)
フンテラール (アヤックス NED)
ビジャ (バレンシア ESP)
シェフチェンコ (ミラン/チェルシー UKR)
○ドログバ (チェルシー CIV)
トニ (フィオレンティーナ ITA)
○クローゼ (ブレーメン GER)
アンリ (アーセナル FRA)
エトー (バルセロナ CAM)
# ドログバは秋から冬の大活躍を考慮、クローゼはW杯得点王とチームでの活躍
# 他に悩んだのはアンリ、ビジャ、トニ。特にアンリは選ぶかどうか最後まで迷ったが、
# タイトルを取れなかったことで落とさざるを得なかった。
| 固定リンク
[FIFA.COM]Cannavaro and Marta reign supreme
[UEFA.COM]FIFA最優秀選手はカンナバーロ
カンナに票が集まるってのは、本命不在ってことなんでしょうが。CLかW杯かどっちか勝ってればアンリだったかな~とか思わないでもなく…。
●投票結果
Fabio Cannavaro Italy 498
Zinedine Zidane France 454
Ronaldinho Brazil 380
Thierry Henry France 317
Samuel Eto'o Cameroon 300
Didier Drogba Côte d'Ivoire 150
Kaká Brazil 139
Gianluigi Buffon Italy 118
Andrea Pirlo Italy 86
Cristiano Ronaldo Portugal 69
Michael Ballack Germany 53
Steven Gerrard England 48
Miroslav Klose Germany 46
Frank Lampard England 31
Deco Portugal 25
Luis Figo Portugal 20
Juan Roman Riquelme Argentina 16
Franck Ribery France 16
Wayne Rooney England 16
Gennaro Gattuso Italy 15
Andriy Shevchenko Ukraine 14
Patrick Vieira France 13
Michael Essien Ghana 13
Petr Cech Czech Republic 11
Alessandro Nesta Italy 9
Lilian Thuram France 8
Jens Lehmann Germany 6
Philipp Lahm Germany 3
Adriano Brazil 2
Tomas Rosicky Czech Republic 0
| 固定リンク
[France Football] L'INOUBLIABLE ANNÉE DE CANNAVARO
●2006投票結果
1 カンナバーロ 173
2 ブッフォン 124
3 アンリ 121
4 ロナウジーニョ 73
5 ジダン 71
6 エトゥ 67
7 クローゼ 29
8 ドログバ 25
9 ピルロ 17
10 レーマン 13
11 デコ 11
11 カカ 11
13 リベリー 9
14 Cロナウド 5
14 ガットゥーゾ 5
14 ビエラ 5
17 ランパード 3
17 ポドルスキ 3
17 プジョル 3
20 ジュニーニョP 2
20 メッシ 2
20 テリー 2
20 トニ 2
20 ザンブロッタ 2
25 ラーム 1
25 ビジャ 1
思ったより差がついたのも驚きだけど、DFのカンナバーロがダントツだってのも、珍しい傾向。やっぱりワールドカップで守り勝ちした印象が強かったんでしょうね。
| 固定リンク
[UEFA.COM]バロンドールはカンナバーロに決定
フランスのサッカー専門誌『フランス・フットボール』は27日、2006年の欧州年間最優秀選手(バロンドール)にイタリア代表主将としてFIFAワールドカップ・ドイツ大会に優勝したレアル・マドリーCFのDFファビオ・カンナバーロを選んだ。
本命不在でW杯優勝チームのDFってことなので分からなくはないのですが、マルディーニの受賞してない賞をカンナが受けることには多少違和感を感じます。
| 固定リンク
●エントリー(国別)
イタリア
ルカ・トニ(ACFフィオレンティーナ)
アンドレア・ピルロ(ACミラン)
ジェンナーロ・ガットゥーゾ(ACミラン)
ファビオ・グロッソ(FCインテル・ミラノ)
ファビオ・カンナバーロ(レアル・マドリーCF)
ジャンルカ・ザンブロッタ(FCバルセロナ)
ジャンルイジ・ブッフォン(ユベントス)
イングランド
ウェイン・ルーニー(マンチェスター・ユナイテッドFC)
ジョー・コール(チェルシーFC)
スティーブン・ジェラード(リバプールFC)
フランク・ランパード(チェルシーFC)
ジョン・テリー(チェルシーFC)
ウクライナ
アンドリー・シェフチェンコ(チェルシーFC)
オランダ
アリエン・ロッベン(チェルシーFC)
スペイン
フェルナンド・トーレス(アトレティコ・マドリー)
ダビド・ビジャ(バレンシアCF)
セスク・ファブレガス (アーセナルFC)
カルレス・プジョール(FCバルセロナ)
ドイツ
ミヒャエル・バラック(チェルシーFC)
ミロスラフ・クローゼ(ベルダー・ブレーメン)
フィリップ・ラーム(FCバイエルン・ミュンヘン)
イェンス・レーマン(アーセナルFC)
ルーカス・ポドルスキ(FCバイエルン・ミュンヘン)
バスティアン・シュバインシュタイガー(FCバイエルン・ミュンヘン)
フランス
ティエリ・アンリ(アーセナルFC)
ジネディーヌ・ジダン(引退)
フランク・リベリ(オリンピック・マルセイユ)
ルドビク・ジュリ(FCバルセロナ)
フーロラン・マルダ(オリンピック・リヨン)
クロード・マケレレ(チェルシーFC)
パトリック・ビエラ(FCインテル・ミラノ )
ウィリー・サニョール(FCバイエルン・ミュンヘン)
ウィリアム・ガラ(アーセナルFC)
リリアン・テュラム(FCバルセロナ)
クリス (オリンピック・リヨン)
グレゴリー・クペ(オリンピック・リヨン)
ポルトガル
クリスティアーノ・ロナルド(マンチェスター・ユナイテッドFC)
デコ(FCバルセロナ)
ティアゴ(オリンピック・リヨン)
アルゼンチン
リオネル・メッシ(FCバルセロナ)
フアン・ロマン・リケルメ (ビジャレアルCF)
エクアドル
エディソン・メンデス(PSVアイントホーフェン)
ブラジル
ジュニーニョ・ペルナンブカーノ (オリンピック・リヨン)
カカ(ACミラン)
ロナウジーニョ (FCバルセロナ)
マリ
マアマドゥ・ディアラ(レアル・マドリーCF)
コートジボアール
ディディエ・ドログバ(チェルシーFC)
ガーナ
ミカエル・エシアン(チェルシーFC)
カメルーン
サミュエル・エトー(FCバルセロナ)
オーストラリア
ティム・ケーヒル(エバートンFC)
●今年の評価基準
W杯: 優勝:イタリア 2位:フランス 3位:ドイツ 4位ポルトガル
CL: 優勝:バルセロナ 2位:アーセナル 3位:ミラン、ビジャレアル
国内 スペイン:バルセロナ イングランド:チェルシー イタリア:ユベントス(インテル)
ドイツ :バイエルン フランス:リヨン オランダ:PSV
●予想
フランスが優勝してればアンリかジダンで決まりなんだけど、今年は票が割れるだろうな~。
ということで、困ったときの派手さでロナウジーニョ。でもアンリやジダンと接戦なのは確か。
| 固定リンク
[UEFA.COM]世界のプロ選手が認めたロナウジーニョ
[FIFPRO]Ronaldinho voted FIFPro World Player of the Year again
●最優秀選手
ロナウジーニョ(BRA / BAR)
●新人選手賞
リオネル・メッシー(ARG / BAR)
●新人選手ファン賞
クリスティアーノ・ロナウド(POR / MAU)
●ベストイレブン
アンリ
(FRA / ARS)
ロナウジーニョ エトゥ
(BRA / BAR) (CAM / BAR)
ジダン
(FRA / RMA→retire)
カカ ピルロ
(BRA / MIL) (ITA / MIL)
ザンブロッタ テリー カンナバーロ テュラム
(ITA / JUV→BAR) (ENG / CHE) (ITA / JUV→RMA) (FRA / JUV→BAR)
ブッフォン
(ITA / JUV)
攻撃に偏りすぎな感はあるけど、妥当な人選かな。ガットゥーゾとかランパードとかジェラードとかいてもいいと思うけど。
| 固定リンク
[UEFA.COM]最優秀選手候補にロナウジーニョら
[FIFA.COM]20 women and 30 men nominated
発表は12/18
●エントリーリスト
ジャンルイジ・ブッフォン(ユベントス、イタリア)
ファビオ・カンナバーロ(レアル・マドリーCF、イタリア)
ジェンナーロ・ガットゥーゾ(ACミラン、イタリア)
アレッサンドロ・ネスタ(ACミラン、イタリア)
アンドレア・ピルロ(ACミラン、イタリア)
フランク・ランパード(チェルシーFC、イングランド)
スティーブン・ジェラード(リバプールFC、イングランド)
ウェイン・ルーニー(マンチェスター・ユナイテッドFC、イングランド)
アンドリー・シェフチェンコ(チェルシーFC、ウクライナ)
ペトル・チェフ(チェルシーFC、チェコ)
トーマシュ・ロシツキー(アーセナルFC、チェコ)
ミヒャエル・バラック(チェルシーFC、ドイツ)
ミロスラフ・クローゼ(ベルダー・ブレーメン、ドイツ)
フィリップ・ラーム(FCバイエルン・ミュンヘン、ドイツ)
イェンス・レーマン(アーセナルFC、ドイツ)
ティエリ・アンリ(アーセナルFC、フランス)
フランク・リベリ(オリンピック・マルセイユ、フランス)
リリアン・テュラム(FCバルセロナ、フランス)
パトリック・ビエラ(FCインテル・ミラノ、フランス)
ジネディーヌ・ジダン(フランス)
デコ(FCバルセロナ、ポルトガル)
ルイス・フィーゴ(FCインテル・ミラノ、ポルトガル)
クリスティアーノ・ロナルド(マンチェスター・ユナイテッドFC、ポルトガル)
フアン・ロマン・リケルメ(ビジャレアルFC、アルゼンチン)
ロナウジーニョ(FCバルセロナ、ブラジル)
アドリアーノ(FCインテル・ミラノ、ブラジル)
カカ(ACミラン、ブラジル)
ディディエ・ドログバ(チェルシーFC、コートジボワール)
ミカエル・エシアン(チェルシーFC、ガーナ)
サミュエル・エトー(FCバルセロナ、カメルーン)
アジア、北中米がいないのはしょうがないですかね?
| 固定リンク
[UEFA.COM]年間最優秀選手はロナウジーニョ
UEFAクラブ・フットボール・アワードの授賞式が24日、モナコのグリマルディ・フォーラムで行われ、ロナウジーニョが年間最優秀選手に選出されるなど、昨季のUEFAチャンピオンズリーグで優勝したFCバルセロナの選手が4部門を制した。
最優秀GK:イェンス・レーマン(GER / ARS)
最優秀DF:カルロス・プジョル(ESP / BAR)
最優秀MF:デコ(POR / BAR)
最優秀FW:サミュエル・エトー(CAM / BAR)
最優秀選手:ロナウジーニョ(BRA / BAR)
それだけバルサが強いシーズンだったと。
| 固定リンク
CD/ボイス football(06/07 アーカイブ) football(07/08 アーカイブ) football(Awards / News) football(CONMEBOL) football(ENG) football(ESP) football(EURO 欧州選手権) football(FIFA) football(FRA) football(GER) football(ITA) football(Jリーグ ) football(NED) football(other nations) football(TRANSFER) football(UEFA) football(チャンピオンズリーグ) football(ヨーロッパリーグ) football(ワールドカップ ) football(日本代表) NFL Twitterダイジェスト まるなび アニメ アニメ_インデックス アニメ新番組 アンケート イベント/舞台 ガスト関連 ゲーム ココロさん コミック サイエンス スポーツ モータースポーツ 変なもの 映画 自転車レース 雑記 QMA