[REVIEW] Into the Storm
映画『イントゥ・ザ・ストーム』 オフィシャルサイト http://wwws.warnerbros.co.jp/intothestorm/
アイデア的にはありふれたパニック映画だとは思うのですが、けた外れの規模で作ると面白くならざるをえないと感心させられました。
登場人物がすべからくカメラを持ってたり、そこに対してテロップが入ったりする序盤の展開にはかなり違和感を感じたものの、中盤から終盤にかけての竜巻とそこから逃げ回ったり追いかけたりする人々の奮闘ぶりがメインなので、その意味ではよくできた作品だったと思います。多少どころではなく過剰なドラマ演出や、アメリカ人の大好きな家族の絆が前面に出てきたりはしますが、あれだけ無茶苦茶な竜巻の後では当然といえば当然かと。ただ、女友達と出かけた廃工場で、おぼれる寸前の大ピンチから助け出されるのは、さすがに演出としてもやりすぎかと。竜巻の恐怖だけで十分な映画になったはずなのに、ちょっとやりすぎな印象は否めません。
後は、youtube に投稿するために写真を撮りまくる酔っぱらいコンビ。そういう残念な人達がいるとは思うのですが、あれだけの竜巻に吹き飛ばされてピンピンしている時点で、せっかくのパニック映画がコメディになってしまいました。それでいて竜巻ハンターなピートさんや新米カメラマンは命を落としているのだから、コメディとシリアスのバランスが崩壊しているといわざるを得ません。色々つっこみどころは満載ではありますが、大自然の驚異を伝えるという映画の趣旨からすれば大成功の映画だったと言えるでしょう。残念ながら竜巻に遭ったことはないので、あれだけの規模の竜巻が起こりうるのか、という点はわかりませんが、映画としては許容範囲な気はします。
何か聞いたような声が聞こえてくるなぁと思ったら、内山君と早見さんという、予想だにしなかったキャストに驚かされました。内山君はともかく、早見さんの声が認識できなかったのは、ふがいない思いでいっぱいです…。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- [REVIEW] 花とアリス殺人事件(2015.03.21)
- [REVIEW] ラブライブ!The School Idol Movie(2015.06.14)
- [REVIEW] 攻殻機動隊 新劇場版(2015.06.20)
- [REVIEW] 百日紅~Miss HOKUSAI~(2015.06.21)
- [REVIEW] 台風のノルダ(2015.06.21)