[REVIEW] Maleficent
ディズニー映画『マレフィセント』公式サイト http://ugc.disney.co.jp/blog/movie/category/maleficent/
昨今、一部ではやっているダークファンタジーの雰囲気を漂わせる作品だったなぁと言う印象です。色々な意味でお子さまにはお勧めできないと言うか、はなからターゲットが違うと言うか…。主役がアンジェリーナ・ジョリーということで単純なお子さま向け作品にはならないだろうとは想像できましたが、エンディングに関しては予想の斜め上でした。姫様を眠らせる悪い魔女を熱演してくれるかと思いきや、そういう話ではなく、おまけに結末まで大きく変えてしまうとは。まあ、さすがにアンジェリーナさんを滅する事は出来なかったということでしょうか(笑)
個人的にはマレフィシェントは序盤の可愛い頃の方がよかったと思います。もちろん、メインのアンジェリーナさんの演じていたのもそれはそれで魅力的だったのですが、あの可愛さの後で見せられると、ちょっと違うよねという感じです。まあ、狙ってやっているから問題ないでしょうが(笑) オーロラ姫ももちろん可愛かったのですが、個人的には幼少のマレフィシェントさんにはかなわなかったかなと。
原作にはないバトルシーンとかも満載で、特にクライマックスの国王軍対マレフィシェントの戦闘シーンは、なかなか見応えがあったと思います。まあ、十数年間切り離されていた羽根が未だに健在だったりするのは、さすがファンタジーだと言う感じでしたし、カラスがドラゴンに変身するのもやりすぎじゃないかとは思いましたが、まあファンタジーなので何でもありでよいかと。そもそもアンジェリーナさんが魔女を演じる事自体がファンタジーと言う話もあるだろうし(笑)
特に序盤やクライマックスの戦闘シーンは結構迫力があっておどろおどろしい面もあるので、ディズニー本来のお子さまにはあまり見せられない映画かなと言うきはしないでもありません。それでいて妖精の飛び回るシーンとか王子様との出会いとかには、しっかりディズニーらしさを残しているので若干のちぐはぐさはあると思います。ただ、結末についてはしっかりディズニーしていたなと。それはそれでどうなんだと言うきもしましたが(笑)
まあ、つっこみどころは満載でしたが、深見さんのマレフィシェントはとっても魅力的だったと思います。そして、若干たどたどしかったオーロラ姫が、上戸さんだったと知ってなんとなく納得できました。そういう情報が伝わってこなかったのは、最近忙しくて映画サイトとかみれてなかったせいなんでしょうが、驚かされました。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- [REVIEW] 花とアリス殺人事件(2015.03.21)
- [REVIEW] ラブライブ!The School Idol Movie(2015.06.14)
- [REVIEW] 攻殻機動隊 新劇場版(2015.06.20)
- [REVIEW] 百日紅~Miss HOKUSAI~(2015.06.21)
- [REVIEW] 台風のノルダ(2015.06.21)