[REVIEW] 思い出のマーニー
スタジオジブリ作品『思い出のマーニー』公式サイト http://marnie.jp/index.html
絵柄はジブリですが、ストーリーに関してはジブリではなかったなぁ…、という感じでしょうか。少なくとも、子供に見せて手放しで喜ぶ内容でなかったのは確かです。
札幌から喘息の療養のためにやってきた主人公の一夏の思い出と言うお話で、その設定自体が昭和だなぁという話はさておき、最後の種明かしの強引さがやりすぎではないかと…。マーニーが自身の祖母だというのは偶然にしては出来すぎるし、周りがそのことに全く触れないしそもそも知らないのもどうなのかと。まるで夢の話のごとくフワフワした話が続いて、最後にこうですと種明かしされても、それはどうなんだと…。
結局のところ、主人公の体験というのは夢ということになるんでしょうが、その割にはしっかりと描かれていたように思います。ちょうどいい具合に洋館に引っ越してきた女の子が日記を持ってきたり、ちょうどいい具合にマーニーを知る女性が絵を描いていたり、繰り返しになりますがストーリーの強引さは否めません。種明かしの部分は涙を誘う展開ではありますが、それもどちらかと言うとお年寄りが好みそうなお話です。それ自体が悪いとは言いませんが、ジブリ映画として、子供をないがしろとは言わないでも重きを置いていないのはどうなんだと。ターゲットは子供でないというのなら、まあそこそこに悪くはない映画だとは思うのですが、それならアニメでやる必然はあったのかと言われると疑問です。
ただ一つジブリらしかったのは、杏奈とマーリーの声の棒さでしょうか。サブキャラも含めて、そこに関しては毎回の事ですが、ぶれることのないジブリ映画だったと思います。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- [REVIEW] 花とアリス殺人事件(2015.03.21)
- [REVIEW] ラブライブ!The School Idol Movie(2015.06.14)
- [REVIEW] 攻殻機動隊 新劇場版(2015.06.20)
- [REVIEW] 百日紅~Miss HOKUSAI~(2015.06.21)
- [REVIEW] 台風のノルダ(2015.06.21)