« [REVIEW] ロボットガールズZ | トップページ | [REVIEW] THE NEXT GENERATION -パトレイバー 第2章 »

2014/06/07

[REVIEW] PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream

劇場版「ペルソナ3」 公式サイト  http://www.p3m.jp/

  基本的にブラッディな作品ということは承知しているのですが、前半がお色気シーン満載だったり海で青春して楽しむ様が強調されていることもあり、後半のクライマックスの悲しさ、切なさがよりいっそう際だっていたように思います。そもそも、頭を銃で撃ち抜くシーンが多発している時点でどうなんだという感じなんでしょうが。
  前作の予告で見せてもらったように、ロボットさんが覚醒します。アイギスさんだそうですが、しばらく服を着ていないのがちょっと残念な感じでした。一見感情がないように見えて、荒垣さんを脅してみたり、けっこお茶目さんだったりするのもすごかったなと。個人的には、今回の風花さんが完全にアイギスさんにもって行かれたのが残念でした。まあ、今回の主役が緒方さんの少年と不良さんなのは間違いがないわけで。2年前からの複雑な運命のもつれから、最後は壮絶な最後を迎えるところでの緒方さんの号泣シーンは、舞台挨拶での言葉じゃないですが、夏の思い出として刻み込まれる名シーンになると思います。特にゲームファンの皆さんは心して見るべきシーンなのでしょう。
  2作目なのですが新キャラも増え、敵の謎なども少しずつ小出しにされ始めました。ただ、こういう事態になった経緯はわかったものの、闇時間が発生した理由や、12体の敵を倒せば本当に解決するのか、まだまだ不明なことが多い感じです。アニメが所見のファンにとっては、よくわからないことが満載だけどとにかく面白い状態だし、原作ゲームのファンにとっては、あの名シーンがどう描かれるのかとワクワクしながら次作をまっている状況なのでしょう。
  とりあえず本編的には(そして舞台挨拶的にも)坂本さんの一人勝ちな状況ではありますが、本編前を筆頭にいろんな箇所に出てきた沢城さんの存在もかなり気になるところです。存在感を若干食われた上、まみまみはやっぱりまみまみですし、田中さんの演技も捨てがたいですが、それはそれとして緑川さんの存在感の強さを思い知らされた気がします。声がすごいまじめなのに、前半でやってることが残念すぎるのがよかったです(笑)

|

« [REVIEW] ロボットガールズZ | トップページ | [REVIEW] THE NEXT GENERATION -パトレイバー 第2章 »

映画」カテゴリの記事