[REVIEW] RED 2
映画『REDリターンズ』公式サイト http://www.disney-studio.jp/movies/red/
2になっても激しいドンパチをやるのは相変わらずというか、むしろんますます激しくなったと言うべきか。それが続編のバージョンアップなのか、老いてますます盛んなせいなのかはわかりませんが。新キャラが登場しましたが残念ながらお年寄りではありません。一人はロシアの女スパイ、そしてもう一人は韓国のスパイだそうです。ドンパチは繰り広げてますが年はとってません。女スパイさんはBウィリスをたぶらかす恋敵としていい味を出してますが、韓国のスパイについては、まあ女性ファン狙いということなんでしょう(笑)
ドンパチやアクションの派手さでは前作以上だとは思うのですが、オールドパワー大活躍というコンセプトを考えると今回はちょっと中途半端だった面は否めません。恋人のサラが銃に目覚め始めたり女スパイにかき回されたりというのは楽しいんですが、それはREDじゃないだろうと(笑) アメリカからスタートしてパリ、モスクワ、そしてロンドンとともかく飛び回ります。そのために強奪した自家用ジェットを乗り回すとか好き放題やってます。国際指名手配の割に好き勝手にモスクワやロンドンに入ってますし、あれだけドンパチしても誰も捕まるどころか怪我一つしないというのも、いかにも映画という感じです。まあ、そういう細かいことを抜きにアクションを楽しむ映画なのでよいのでしょう。
新キャラのロシアの女スパイの深見さんは、すぐにわかりました。ああいう危ない役をやらせたら天下一品です。あと、CIAとして追ってくる捜査官は言われてみれば芳忠さんだった気はします。後はおなじみの磯部さんn声が堪能できたので、吹き替えファン的にも満足です。
いかにもアメリカンなB級映画でしたが、その意味で深く考えずに堪能する事ができました。ただ、繰り返しになりますが、「RED」最大の売りは若さなんかには負けないオールドパワー炸裂の部分にあると思うので、自家遺作があるならば、是非ともベテラン勢の参入に期待したいと思います。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- [REVIEW] 花とアリス殺人事件(2015.03.21)
- [REVIEW] ラブライブ!The School Idol Movie(2015.06.14)
- [REVIEW] 攻殻機動隊 新劇場版(2015.06.20)
- [REVIEW] 百日紅~Miss HOKUSAI~(2015.06.21)
- [REVIEW] 台風のノルダ(2015.06.21)