[REVIEW] The Hobbit: An Unexpected Journey
映画『ホビット 思いがけない冒険』公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/thehobbitpart1/
いかにも超大作と言う作りで、それはそれで感心したのは確かなのですが、それ以上に何かあるかと聞かれると、黙ってしまうような作品と言う気がします。もちろん、大がかりなCGに感心しつつアクションシーンを楽しめる映画だったのは間違い有りません。
作品的には「指輪物語」の前日談と言うことになるのでしょうか。まずはナレーションで世界観の説明があって、それはそれで親切なんですが、若干眠気を誘ってしまうのは避けられません。「いかにしてホビットを旅立たせるか」と言う動機付けの部分で苦労のあとが見受けられますし、実際かなりの違和感を感じます。まあ、三部作予定の長編の導入部だけに、長くなるのは必然と言うことなんでしょうが。
戦闘アクションの部分はすごいです。質的にも量的にも観客を圧倒します。特にゴブリンの住みかでの逃走シーンはすごいです。ただ、立体視の技術的にはスタンダードなできだったので、ひどく感心と言うほどではありませんでした。まあ、逆に立体を意識しすぎて映像がグダグダになったりしない分、よかったのかも知れませんが。たぶん主役のホビットさんを森川さんが、そして指輪をもっていたゴラムをチョーさんが演じてました。人知を外れたものをやらせたら、チョーさんが一番ですね。お見事でした。あとはよくわかりませんでした。
日本人には、ドワーフとゴブリンとオークの違いというのは一般的ではないので、その意味で世界的なレベルでのヒットには難しいような気がします。もちろんニュージーランドの雄大な自然を大スクリーンで堪能するだけでも最高だし、戦闘シーンだけでもえいがファンなら元はとれるとは思います。ただ、ビキニアーマーの女剣士か、水魔法を使う魔法少女がいればもっとよかったかなぁとは思いました(笑)
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- [REVIEW] 花とアリス殺人事件(2015.03.21)
- [REVIEW] ラブライブ!The School Idol Movie(2015.06.14)
- [REVIEW] 攻殻機動隊 新劇場版(2015.06.20)
- [REVIEW] 百日紅~Miss HOKUSAI~(2015.06.21)
- [REVIEW] 台風のノルダ(2015.06.21)