[REVIEW] コードギアス亡国のアキト
コードギアス亡国のアキト公式サイト http://www.geass.jp/akito/
第1作のコードギアスを見ているのは大前提の作品です。一応物語の背景の説明はされますが、見ていない人にとては複雑すぎてよく分からないでしょう。だだし同じ世界観での話にも関わらずTVシリーズの登場人物が出てこないというのは、TVシリーズのファンにとっては色々思うところがあるとは思います。ただし、2話目にはスザクとCCと思われるメンバーの姿が見えるのでそのあたりは期待と言うところでしょうか。
とりあえずレイラさんは可愛いです。傍らのクロネコも可愛いです。ただしレイラさんは強いです。銃を向ける相手の腕をねじり上げるとか、女性上位の時代とは言えやり過ぎのような気がしないでもないです。そして、いきなり自爆攻撃を強いられる日本人部隊。今のヨーロッパがそこまで差別的であるとは思いたくないですが、外人部隊なんてのもあるので、あえて危険な場所に外人を投入というのはあながち間違ってはいない気もします。戦勝パーティとか戦時景気とか、第1次世界大戦後あたりの話を参考にしたのでしょうか。まあ、今の世の中では考えにくいシーンですが、コードギアスの世界観としてはありなのかなと。
とりあえずナイトメアがウニョウニョ動きます。ロボットというよりは虫を連想させる動きで気持ちが悪いくらい動きます。結構派手派手な戦闘シーンだったと思ったのですが、これでもまだ序の口なんだそうで、次話以降はますます派手な戦闘が見れるそうです。ロボットを使った地上戦という意味で、戦争マニアもうならせる出来だったように思います。当然のことながらギアスがらみの伏線も張りまくりです。ブリタニアの侍的な人はいいとしてもアキトの目が光っているのは、今までと違う新しい流れを期待させます。そもそもギアスが何かという点についてはテレビシリーズでも完全な解答を出していない気がするので、そのあたりも含めてどこまでばらしていくのかという点でも楽しみです。
坂本真綾さんと入野君と言うパートナーもいい感じですが、現時点ではわき役の日笠さんも今後の活躍が楽しみです。ただ、いきなり部隊のほとんどを自爆させるようなハードな作品だけに、果たしてどこまでメンバーが生き残っていられるか、キャストならずとも心配になるところです。少なくともCCとスザクは無事なんでしょうが、ほかはどうなることやら…。
新作の発表からかなり待たされましたが、ファンが待った甲斐のある作品の仕上がりになったかと思います。アニメファンならば楽しめる作りではあるのですが、複雑な世界観を理解するためにも是非ともTV版を見てからの鑑賞をおすすめします。それにしても、このクオリティが最後まで保たれるのか心配になるくらいすばらしい出来でした。当然、2話目以降も映画館に見に行く予定です。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- [REVIEW] 花とアリス殺人事件(2015.03.21)
- [REVIEW] ラブライブ!The School Idol Movie(2015.06.14)
- [REVIEW] 攻殻機動隊 新劇場版(2015.06.20)
- [REVIEW] 百日紅~Miss HOKUSAI~(2015.06.21)
- [REVIEW] 台風のノルダ(2015.06.21)
コメント