[REVIEW] ももへの手紙
ももへの手紙 http://momo-letter.jp/
いい話でした。あと、妖怪とか一杯出てくる田舎の話でした…。小中学校の授業の一環としての鑑賞もいいかもしれませんというような作品でした。
リアルタッチというか劇画風というか、昨今人気の萌えアニメとは対極の描写がされています。そもそもキャストにしてもストーリーにしても、そういう層をターゲットにしてないから、それはそれでいいのですが。だからといってファミリー層を狙っているかというと、そういう訳でもなさそうだし。ジブリ的に名作良作アニメを作ろうとして無難に出来たかなという気がします。
妖怪が出てくるとは言え、描かれるのは田舎のほのぼのとした話で、それはまあそれでいいんでしょう。ただし、クライマックスにいきなりカーチェイスというかアクションって、いくら何でも強引かなぁと。そもそも、どうやってお医者さん連れてきたんだよって肝心なところをスルーしたのは驚きです。まあ、色々ありましたが、最後近くの「手紙」のシーンが描けたということで作品の狙いのかなりの部分は達成できたのかなと。まあ、そこを描きたかったからこそ、タイトルが「ももへの手紙」だったというのは確かなわけで…。
瀬戸内海の景色はきれいでした。妖怪が集まるシーンは結構力が入ってました。そして最後もうまくまとまりました。でも、なんとなくモヤモヤしたものが残るような残らないような作品でした。物語の大半が淡々と進んだように、「ああ、いい話だったね」というソフトな感想を狙っていた、ということなら、成功だったと思います。昨今、色々な意味でとんがった作品が多い中、このようなふんわりした作品も悪くはないような気がしました。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- [REVIEW] 花とアリス殺人事件(2015.03.21)
- [REVIEW] ラブライブ!The School Idol Movie(2015.06.14)
- [REVIEW] 攻殻機動隊 新劇場版(2015.06.20)
- [REVIEW] 百日紅~Miss HOKUSAI~(2015.06.21)
- [REVIEW] 台風のノルダ(2015.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント