« [REVIEW] はやぶさ 遥かなる帰還 | トップページ | [REVIEW] J. Edgar »

2012/02/21

[REVIEW] In Time

TIME/タイム  http://www.foxmovies.jp/time/

  予告編からはSFチックな香りが漂っていたのですが、その実、アメリカの(そして世界の)社会問題を描いているあたり、伝統的なアメリカ映画だなぁと言うのは感じました。寿命を稼いで日々の暮らしの糧を得ると言われると、ちょっと胸にくるものはありますが、お金を稼いでいるほとんどの人々と実はそんなに変わりないのは確かなわけで、その意味で作り話ではあるのですが、妙なリアリティがあるのが映画の魅力の一つであるとは思います。
  後はアメリカが舞台ということで銃を打ちまくりのアクション映画です。美女とともに犯罪を重ねての逃避行、きっと「俺たちに明日はない」のボニーとクラウドがやりたかったんだろうなぁというのはすぐにわかりました。あと、アメリカでも「義族」的なものを尊ぶ人もいるんだなぁと。
  まあ、結局「時間」とは何だったのかというのは深く語られることはなかったのですが、あくまでストーリーを盛り上げるための小道具なのでそれはよかったんじゃないかと思います。変にディテールにこだわって、面白味が半減するのもどうかと思うので。SFではなくアクション映画だと思って見に行くのが正解だと思いますし、その意味では大変素晴らしい出来だと思います。
  繰り返しになりますが、設定的にはかなりSFなんですが、実は「俺たちに明日はない」とかだったりするのは斬新であり、やられたなと言う感じでした。その意味で年輩の映画ファンほど色々思うところがあるのかもしれません。ただ、アクション映画としての出来も大変素晴らしいので、きっと若いみなさんにも楽しめたはずだし、そうであってほしいです。
  主役が浪川さんで敵役が緑川さんとか、女性ファンのみなさんにとってはたまらないキャストになっているなぁとは思いました。逆に篠田さんとかいう「素人」、アイドルさんなんでしょうかを使ったのは残念といえば残念です。致命的にダメと言うわけではないのですが、演技がこなれていない面が見えたのは確かなので。メディア化の時にヒロインの声を変えてほしいけど、きっとそれは厳しいんだろうなぁというのがちょっぴり残念です。

|

« [REVIEW] はやぶさ 遥かなる帰還 | トップページ | [REVIEW] J. Edgar »

映画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [REVIEW] In Time:

« [REVIEW] はやぶさ 遥かなる帰還 | トップページ | [REVIEW] J. Edgar »