« [REVIEW]ドラゴンエイジ -ブラッドメイジの聖戦- | トップページ | [REVIEW] In Time »

2012/02/20

[REVIEW] はやぶさ 遥かなる帰還

はやぶさ 遥かなる帰還  http://www.hayabusa2012.jp/index.html

  作品を見て最初に思ったのは「NECと朝日新聞の露出が多いなぁ」と言うことでしょうか。前者に関してはプロジェクトに参加したメーカーと言うことで当然といえばそうなんですが、ユニフォームぐらいしか見れなかった「はやぶさ」に比べると、過度と思えるくらいしつこく露出していたように見えました。ただ、後者の唐突な露出に比べれば全然OKというのもまた確かなわけで…。スポンサーの露出が増えるのは当然といえば当然なので全然オッケーなのですが、これもミッションが成功したからこそというのは間違いないところでしょう。
  技術的な知識への導入を女性新聞記者の取材を通して説明するというのは、なかなかよいアイデアだと思うのですが、女性新聞記者の人生を描くと言うのを見所にしてきたのは驚きでした。ハヤブサ・プロジェクトに加えて、彼女の人生とそして町工場を営む父の人生まで加えたのは盛り込みすぎかと。描くなとはいいませんが、それで若干話がぼやけた印象はいなめません。
  技術的、科学的な説明が先に公開された「はやぶさ/HAYABUSA」に比べて若干ライトになっていたのは個人的には残念です。人間ドラマの方により重点を置いて映画を作りたかったということなのでしょうが、そちらに関しても描きたい人が多すぎて、結果として薄く広い描写になってしまっている気がします。まあ、それほど多くの人が関わったという証でもあると言うことなんでしょうが。
  どこまで脚色されているかはわかりませんが、日本人が好きな人間ドキュメンタリー映画としては大変よく出来ていると思います。ただ、有名なアイドルさんとかは出てないので大ヒットにはならないのかなと言う気がしています。渡辺謙さんの存在感はさすがですが、個人的にやっぱり主役は「はやぶさ」であって欲しかったかなと。ものも言わないし、電波もなかなか届かない遠方へいったので、映像化という意味で難しいというのは十分に承知してはいるのですが…。

|

« [REVIEW]ドラゴンエイジ -ブラッドメイジの聖戦- | トップページ | [REVIEW] In Time »

映画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [REVIEW] はやぶさ 遥かなる帰還:

« [REVIEW]ドラゴンエイジ -ブラッドメイジの聖戦- | トップページ | [REVIEW] In Time »