[REVIEW]Green Lantern
映画『グリーン・ランタン』公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/greenlantern/index.html
正義のヒーローが悪をやっつけるといういかにもアメリカンなヒーローものでした。まあ、ヒーローとなる主人公がいまいちさえなかったり、最初の敵が二流だったりするのですが、それでもアメリカ人が好きそうなヒーローものだよなぁと言うのが正直な感想です。
とりあえず、銀河とか宇宙とかなんともスケールの大きなところから物語が始まります。なんか強そうな人たちが偉そうな人たちの下で平和のために戦っているようです。そして今まで封印されていた敵が復活して、ひょんなことから地球に攻めてくる。その理由が気に入らないランタンの指輪を地球人が受け取ったからって…、なんかねぇと言う感じです。そして、みんなして「かなわなんじゃね~の」って言っていた難敵を、ランタンになりたて見習い中の主人公が結果として倒してしまう、地球人も未熟だけどなかなかやるよねって…。まあ、色々つっこみたいところは山ほど有りますが、所詮アメリカンなヒーローものなので、そこに突っ込んではいけないのでしょう。
そもそも最初からそんな強敵と戦わせたら後が続かないだろうと思うのですが、それでもしっかり続編の複線を張っているところがさすがです。昨日の友は今日の敵だったりする様子です(笑) 意志の力があれば、なんでも具現化できるって言う中二病的設定も、ヒーローものっぽくていい感じです。そして、ヒーローにはヒロインが付きものなのは必然ですが、幼なじみでかつての恋人で今は分かれてるなんてあたり、微妙に大人向けを狙っているのは、日本ほどでないにせよ少子化の流れなんでしょうか…。
そしてどこか聞いた声だなぁと思ったら松本さんでした。そして甲斐田の裕子さんがヒロインとなれば、もう声を聞きに行くしかないでしょう。繰り返しますが、ストーリーに関しては普通のアメリカン・ヒーローものです。スーパーマンとかバットマンとか楽しめる人なら楽しめる仕上がりになっていることは間違いないでしょう。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- [REVIEW] 花とアリス殺人事件(2015.03.21)
- [REVIEW] ラブライブ!The School Idol Movie(2015.06.14)
- [REVIEW] 攻殻機動隊 新劇場版(2015.06.20)
- [REVIEW] 百日紅~Miss HOKUSAI~(2015.06.21)
- [REVIEW] 台風のノルダ(2015.06.21)
コメント