[CL10/11] B16-L1:マルセイユ v マンU
スタジアム
スタッド・ベロドローム マルセイユ
気温: 7度 湿度:65% ピッチ:乾燥 天候:快晴
直前オッズ
MAR v MAU 2.90 3.10 2.50
主審
フェリックス・フリッヒ(GER)
ラインナップ
マルセイユ
09 ブランドン
20 アユー*Y 08 ゴンサレス 11 レミ
12 カボレ 06 シセ
19 エインセ 21 ディアワラ 17 ムビア 24 ファンニ
30 マンマンダ
サブ
16 アンドラーテ 03 タイウォ 05 イウトン 07 シェイル 15 アユー
18 アブリエル 28 バルブエナ
監督
ディディエ・デシャン
マンU
10 ルーニー 09 ベルバトフ 17 ナニ
28 ギブソン 16 キャリック 24 フレッチャー
03 エブラ 15 ビディッチ(C) 12 スモーリング 22 オシェイ
01 Vサール
サブ
29 クスチャク 06 ブラウン 14 エルナンデス 18 スコールズ
20 ファビオ 21 ラファエル 26 オベルタン
監督
アレックス・ファーガソン
前半:試合展開
02 MAU S :ベルバ中→ナニ右S 枠上
04 MAU SB :ルーニー中S DFブロック
09 MAU SOG:フレッチャー中ミドルS ※GKセーブ
11 MAU SB :何右クロス→ルーニー中S DFブロック
20 MAR :レミ右クロス GKキャッチ
26 MAR SB :アユー左S DFブロック
29 MAR SOG:ブランドン中S GKキャッチ
32 MAU :ナニ右クロス GKキャッチ
36 MAR :アユー左ドリブル GKキャッチ
40 MAR :レミ右クロス DFクリア(CK)
42 MAU :オシェイ右クロス DFクリア(CK)
前半:コメント
双方とも守備から入る慎重な立ち上がりに終始、どちらもゴール前のDFラインの壁をなかなか
破ることが出来ず。マンUは中盤でのマルセイユのプレスにも苦戦して旨くボールを回せないシーン
が目立った。両チームともサイドの選手がドリブルで突破はするもののクロスをDFラインに
はね返されるシーンしか印象がない。
前半:スタッツ
G S SOT CK F POS YC RC OFF
マルセイユ 0 5 1 2 5 52 0 0 0
マンU 0 5 1 1 4 48 0 0 1
後半:試合展開
50 MAU :エブラ左クロス DFブロック(CK)
52 MAR :エインセ左クロス GKキャッチ
55 MAU :ルーニー左クロス→ DFクリア
57 MAR :エインセ左クロス GKキャッチ
62 MAR :アユー左→ あわず
69 MAU SB :ベルバトフ中S DFブロック
70 MAR 交代1:シセ(OUT)、シェルー(IN)
73 MAU 交代1:ギブソン(OUT)、スコールズ(IN)
74 MAU S :ベルバ中ミドルS 枠上
79 MAR 交代2:レミ(OUT)、バルブエナ(IN)
82 MAU S :ベルバトフ左→ナニ GKキャッチ
後半:試合展開
後半にはいっても試合展開は変わらず。選手交代で若干攻撃にシフトしたマルセイユに対し、
失点をしないことを最大の目標として時間を進めたマンUが、最低限の狙い通りスコアレスドロー
を勝ち取った。出来ればアウェイゴールを持ち帰りたかったところだが、それでもホームで勝てば
ベスト8と言うのは、マンU有利であることに変わりは無い。
スタッツ
G S SOT CK F POS YC RC OFF
マルセイユ 0 13 2 5 9 49 0 0 0
マンU 0 8 2 2 14 51 0 0 2
| 固定リンク
「football(チャンピオンズリーグ)」カテゴリの記事
- [CL11/12] B16-L1:レバークーゼン v バルセロナ(2012.02.14)
- [CL10/11] FINAL:バルセロナ v マンU(2011.05.28)
- [CL10/11] B4-L2:マンU v シャルケ(2011.05.04)
- [CL10/11] B4-L1:シャルケ v マンU(2011.04.26)
- [CL10/11] B4-L2:バルセロナ v Rマドリー(2011.05.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント