[REVIEW] The Sorcerer's Apprentice
魔法使いの弟子 http://www.disney.co.jp/deshi/home.jsp
言いたいことは山のようにあるのですが、ファンタジー映画と言うことなので、細かいことを突っ込んだら負けと言うゲームなんだと思います、というかそう思ってください。とりあえず、髭と髪がモジャモジャなニコラス・ケイジは格好いいと思います。
アーサー王の時代まで遡りたい気持ちも分からないのではないのですが、序盤の長い説明は、構成的にちょっとどうなんだろうと思わないでもなく。それから1000年、マーリンの後継者を求めて世界中を探し回った、というのを描きたかったんでしょうが、そこの描写はあまりにも淡泊だったかなと。まあ、それだけで1映画くらい出来るほどのストーリーにあふれているはずだからしょうがないと言えばそうなんでしょうが…。
怪しい人形に悪の魔法使いを閉じこめるのはいいとして、それが虫とともに出てくるのはやりすぎ、そんなにおどろおどろしくしなくてもとは思います。魔法のバトルは、最近の格闘ゲームを思わせるかのような、電撃や火の玉っぽいものの応酬で、いかにもという感じですが結構楽しめます。
主人公が物理オタクと言う設定ですが、実験系の生徒なので結構アクティブに体を動かします。日本だと工学部に近いのかなぁとは思いました。それにしても、教授の口添えで地下の怪しい倉庫を借りれたりという設定がいかにもアメリカンで、日本ではまずあり得ないなぁ…とは思いました。
魔法の力はまだまだ修行中ですが、そこに科学の力を合わせて敵をやっつけるというのは斬新な設定です。「あまりに進化した科学は魔法と区別が付かない」なんて格言もあるので、理系人間としてもそんなに奇想天外なことをやっているとは思いませんでした。むしろ多少なりとはいえ科学の力で魔法を説明しようとするあたりに共感していたりもします。
当然のごとく次作に繋がる複線が張られてたりはしますが、正直最大の敵を倒して手下が残った時点で、続きは微妙なのかなとは思います。少なくともベッキーの恋のライバルとして,魔女を登場させるぐらいの気概が必要でしょう。魔法少女の方がむしろいいかもしれませんが…(笑)
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- [REVIEW] 花とアリス殺人事件(2015.03.21)
- [REVIEW] ラブライブ!The School Idol Movie(2015.06.14)
- [REVIEW] 攻殻機動隊 新劇場版(2015.06.20)
- [REVIEW] 百日紅~Miss HOKUSAI~(2015.06.21)
- [REVIEW] 台風のノルダ(2015.06.21)
コメント