[Serie A 09/10] #02 ミラン v インテル
インテルファンにはいい試合でしたね…。
スタジアム
ジュゼッペ・メアッツァ ミラン
気温:29度 ピッチ:乾燥 天候:晴れ
試合結果
ミラン 0 - 4 インテル
主審
ニコラ・リッツォーリ
ラインナップ
ミラン
22 ボリエッロ 07 パト
80 ロニー
18 フラミニ 21 ピルロ 08 ガットゥーゾ(c)
18 ヤンクロフスキ 33 シルバ 13 ネスタ 15 ザンブロッタ
30 ストラーリ
サブ:
31 ローマ 05 オニュウ 09 インザーギ 11 フンテラール 20 アバテ
27 アンブロジーニ 10 セードルフ
監督:
レオナルド・アラウージョ
インテル
09 エトゥ 22 ミリート
10 スナイデル
08 モッタ 05 スタンコビッチ 04 サネッティ(C)
28 キブー 25 サムエル 06 ルシオ 13 マイコン
12 セーザル
サブ:
01 トルド 02 コルドバ 11 ムンタリ 14 ビエラ 18 スアソ
39 サントン 45 バロテッリ
監督:
ジョゼ・モウリーニョ
前半:試合展開
02 INT S :ミリート左ミドルS 枠上
06 INT SOG:スネイデル中ミドルS ☆GKセーブ
06 MIL ▲YC:フラミニ、ルシオにタックル CARD▲フラミニ
08 MIL SOG:フラミニ左ドリブルS GKキャッチ
10 MIL SB :中フィード→パト中S DFブロック
13 INT :マイコン右クロス GKキャッチ
13 MIL S :パト左ドリブル、クロス→ロニー中S 枠上
15 MIL :ロニー右クロス ※GKセーブ
15 MIL S :ヤン左クロス→ロニー中HS 枠上
16 MIL SB :中FK:ピルロMS DFブロック(CK)
17 MIL :ガットゥーゾ、足首?
21 MIL S :ザンブロッタ右クロス→ボリエッロ中HS 枠上
22 INT SB :中FK:スナイデルMS DFブロック
24 INT :ミリート右クロス DFクリア(CK)
29 INT SOG:ミリート中→モッタ右S GOAL★MIL 0-1 INT
30 MIL SB :左クロス→ボリエッロ右S DFブロック
32 INT SB :モッタ中ミドルS DFブロック
34 INT ▲YC:サムエル、パトを倒す CARD▲パト
35 INT :マイコン右フィード→エトゥ、エリア内で倒れる PK
35 MIL ▲YC:ガットゥーゾ、エトゥを倒す CARD▲ガットゥーゾ
36 INT SOG:PK:ミリートS中上 GOAL★MIL 0-2 INT
38 MIL 交代1:ガットゥーゾ(OUT)、セードルフ(IN)
39 MIL ▲YC:ガットゥーゾ、スナイデルを倒す 退場▼ガットゥーゾ
42 MIL :パト左クロス DFクリア(CK)
43 MIL S :左CK:ピルロ→ボリエッロ中HS 枠上
44 INT SB :マイコン右S DFブロック
44 INT SOG:右CK:→ルシオ左S ☆GKセーブ
+1 MIL SOG:ミリート中→マイコン右S GOAL★MIL 0-3 INT
+3 MIL :パト左クロス ※GKセーブ
前半:コメント
ミラン
序盤はうまくはいって優勢に試合を進めたミランだが、ガットゥーゾが負傷をしたあたりから
ペースを失いPKを献上。さらに無理して出場して2枚目のイエローを受けて退場。これが
致命的なダメージとなった感はいなめない。結局前半だけで3失点。攻撃はパトの速攻で
どうにか形を作っているが、DFラインをスルーパスで破られるシーンが多すぎる。
インテル
序盤こそミランに押されたものの、モッタのゴールで一気にペースを掴んで3ゴールと理想的な
展開で前半終了。スナイデルが中盤でうまくゲームを組み立て、ミリートが最前線でうまい
アクセントをつけている。エトゥとミリートのコンビはまだまだだげ、ミリートと中盤のコンビ
ネーションはうまく確立されている印象。相手が一人少ない中での3点差だけにこの試合の勝利は
確定といっていいだろう。
後半:試合展開
46 MIL 交代1:ボロエッロ(OUT)、アンブロジーニ(IN)
46 MIL 交代2:フラミニ(OUT)、セードルフ(IN)
46 INT S :エトゥ中ミドルS 枠上
51 MIL SB :セードルフ右ミドルS DFブロック
53 INT SB :マイコン中ミドルS 枠右
55 INT S :スナイデル中ミドルS 枠右
56 INT S :スナイデル中ミドルS 枠上
58 INT :モッタ、足を負傷?
59 MIL :セードルフ左ドリブル、クロス DFクリア
60 INT 交代1:モッタ(OUT)、ムンタリ(IN)
61 INT SB :エトゥ左ミドルS DFブロック
63 INT :マイコン右クロス→エトゥ左HS→GOAL オフサイド
64 MIL 交代3:ロニー(OUT)、フンテラール(IN)
67 INT :マイコン右クロス→エトゥ中 DFクリア
67 INT SOG:スタンコビッチ中ミドルS GOAL★MIL 0-4 INT
70 MIL SOG:パト中→フンテラール右ドリブルS GKキャッチ
74 INT 交代2:スナイデル(OUT)、ビエラ(IN)
76 INT S :エトゥ中ミドルS 枠左
78 INT SOG:スタンコ中ミドルS ※GKセーブ
78 INT OFF:こぼれ→ミリート中S オフサイド
79 MIL 交代3:ミリート(OUT)、バロテッリ(IN)
80 MIL SB :中FK:ピルロMS 壁
81 INT ▲YC:キブ、パトを倒す CARD▲キブ
87 MIL SOG:フンテラール左S GKキャッチ
後半:コメント
ミラン
前半の大量失点で決まったゲームの流れを最後まで立て直すことが出来ず。一人少ない状態で
王者の守りを崩す事は出来なかったという事だろう。パトは去年のカカを彷彿とさせる豊富な
運動量で攻撃に絡んだが、ロニーはやはり消えている時間が多すぎる。ボリエッロもヘディングで
競る以外の仕事が出来ていなかっただけにフンテラールがなじむにつれて彼がスタメンになって
行くか。ともかく、早くチームを立て直して3位以内のキープを目指して欲しいところ。
インテル
3点のリードを奪った時点で、大きくパスを回して、それでもシュートを打っていく王者の試合運び。
スナイデルが攻撃のキープレイヤーとして攻撃にうまく絡んでいた。そして彼がトップ下に入ることで
スタンコビッチが得意なポジションでプレイしたのも大きかった。ただ、好守でいい働きをしていた
モッタが、負傷退場していたのが気になるところ。カンビアッソの復帰まではどうにか現在の陣容を
キープしたいところではあるが…。
スタッツ(Gazzeta)
G S SOT CK F POS YC RC OFF
ミラン 0 10 2 2 15 40 2 1 1
インテル 4 19 7 4 13 60 2 0 2
| 固定リンク
「football(ITA)」カテゴリの記事
- [Serie A 11/12] #2 ミラン v ラツィオ(2011.09.09)
- [Serie A 10/11] #36 ローマ v ミラン(2011.05.07)
- [Serie A 10/11] #17 ミラン v ローマ(2010.12.18)
- [Serie A 10/11] #19 ミラン v ウディネーゼ(2011.01.09)
- [Serie A 10/11] #13 キエーボ v インテル(2010.11.21)
コメント