[F1 2009] 第12戦 ベルギーGP 結果
サーキット
スパ・フランコルジャン 44周
気温:17度 路面:32度 湿度:47% 天候:晴れ
予選順位
1 フィジケラ[648S] 2 トゥルーリ[656H] 3 ハイドフェルド[655H] 4 バリチェロ[644H] 5 クビサ[649S]
6 ライコネン[655S] 7 グロック[648] 8 ベッテル[662H] 9 ウェバー[658H] 14 バトン[694]
予想ピットイン周回
9 バリチェロ
11 フィジケラ、グロック、クビサ
15 トゥルーリ、ライコネン、ハイドフェルド
16 ウェバー、
18 ベッテル
レース展開
スタート
L01 バリチェロ、出遅れる
L01 多重クラッシュ(ハミルトン、アルグエルスアリ、バトン、グロージャン)
L01 トゥルーリとライコネンがクラッシュ
L01 PI トゥルーリ、バリチェロ、スーティル
L01 SCD セーフティーカーイン
L02 フィジケラ、ライコネン、クビサ、グロック、ウェバー、ハイドフェルド、ロズベルグ、ベッテル
L02 FL バドエル 2:52:962
# バリチェロのスタートで遅れで後方が大混乱。バトン、ハミルトン、アルグエルスアリ、グロージャンがリタイアとなる。
# 混乱に乗じてライコネンが2位にジャンプアップ
第1スティント
L04 レース再開
L04 FL スーティル 2:46.187
L05 ライコネン、フィジケラをパス
L05 FL ライコネン 1:49.555
L05 ライコネン、フィジケラ(0.9)、クビサ(2.3)、グロック(3.6)、ウェバー(4.4)、ハイドフェルド(5.5)、ベッテル(6.3)、ロズベルグ(7.3)
L06 FL ライコネン 1:48.090
L06 ライコネン、フィジケラ(1.4)、クビサ(3.1)、グロック、ウェバー、ニック、ベッテル、ロズベルグ
L06 バリチェロ、ナカジマをパス 12位へ
L08 ライコネン 1:47.749
L08 ライコネン、フィジケラ(1.6)、クビサ(3.5)、グロック(6.0)、ウェバー(7.4)、ニック、ベッテル、ニコ
L10 ライコネン、フィジケラ(1.8)、クビサ(3.6)、グロック(7.1)、ウェバー(8.0)、ニック、ベッテル、ニコ
# 再開早々にライコネンがフィジケラをパスしてトップへ、少しづつ差を広げていく
# ストールで後退したバリチェロが徐々に順位を上げる
ピットイン1回目
L12 PI クビサ( . H)→8位 グロック( . S) ピットミス→13位
L13 ライコネン、フィジケラ(1.9)、ウェバー(8.9)、ニック(10.4)、ベッテル、ニコ、アロンソ、クビサ
L13 FL ハイドフェルド 1:47.738
L14 PI ライコネン(H) フィジケラ(S) ウェバー(H)、ハイドフェルド(H)
L14 FL ベッテル 1:47.646
L15 ウェバー、ニックに譲る
L15 ベッテル、ニコ、ライコネン、フィジケラ、アロンソ、クビサ、コバ、ブエミ
L16 RI ウェバーとハイドフェルドのピットレーンでの接触に対し→ウェバー、ドライブスルー
L17 PI ベッテル( . H)→8番手で復帰
L17 ニコ、ライコネン、フィジケラ(D1.4)、アロンソ、クビサ、コバ、ブエミ、ベッテル
L18 PI ニコ(6.9H) ウェバー(Dスルー)→
L19 ライコネン、フィジケラ(0.9)、アロンソ(2.7)、クビサ(6.1)、コバ(8.7)、ブエミ(9.6)、ベッテル(12.6)、ニック(14.4)
L21 PI ブエミ( . H)
L22 トゥルーリ、ピットイン、リタイア
L23 ライコネン、フィジケラ(0.7)、アロンソ(2.7)、クビサ(5.8)。コバ(9.0)、ベッテル(12.1)、ニック、バリチェロ
# 14周目にライコネンとフィジケラが同時にピットイン、順位は替わらず。
# ウェバー、ピットアウト時にハイドフェルドを妨害、順位を譲るもピットスルーペナルティ。
# グロック、ピットミスで順位を落とす
第2スティント~ピットイン2回目
L24 PI アロンソ(33.0S) ピットミス
L25 ライコネン、フィジケラ(0.8)、クビサ(6.3)、コバ、ベッテル、ニコ、バリチェロ、スーティル
L26 PI コバ(8.3H)、1ストップ スーティル
L27 ライコネン、フィジケラ(0.9)、クビサ(6.6)、ベッテル、ニック、ニコ、グロック、ウェバー
L27 PI バリチェロ(7.7H)
L28 PI ナカジマ( . S)
L29 ライコネン、フィジケラ(1.1)、クビサ(6.9)。ベッテル、ニック、ニコ、グロック、ウェバー
L30 PI クビサ(6.9S) ブエミ
L31 PI ライコネン(7.1S) フィジケラ(7.1S)
L32 PI ハイドフェルド() グロック()
L33 ニコ(6.3)
L34 FL ニック 1:47.541
L34 PI ウェバー(6.8)
L35 PI ベッテル(6.4S)、クビサの前
L35 PI ニック 1:47.341
# アロンソ、スタート時の接触で左フロントを破損、結局リタイア
# ライコネンとフィジケラ、またもや同時ピットイン、順位替わらず。
# ベッテル、クビサの前で復帰。
第3スティント
L36 ライコネン、フィジケラ、ベッテル、クビサ、ニック、コバ、バリチェロ、ニコ
L37 FL ベッテル 1:47.331
L38 FL ベッテル 1:47.263
L40 ライコネン、フィジケラ(1.0)、ベッテル(4.7)、クビサ、ニック、コバ、バリチェロ、ニコ
L42 バリチェロ、煙…
# ベッテル、FL連発で追い上げるも3位フィニッシュ
# バリチェロ、残り2周でオイル漏れ
最終結果(確定)
1 4 キミ・ライッコネン フェラーリ 1:23'50.995 44 220.430 1
2 21 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディア・メルセデス 1:23'51.934 44 220.389 1
3 15 セバスチャン・ベッテル RBRルノー 1:23'54.870 44 220.261 1
4 5 ロバート・クビサ BMWザウバー 1:24'00.961 44 219.995 3
5 6 ニック・ハイドフェルド BMWザウバー 1:24'02.271 44 219.938 2
6 2 ヘイッキ・コバライネン マクラーレン・メルセデス 1:24'23.758 44 219.004 4
7 23 ルーベンス・バリチェッロ ブラウン・メルセデス 1:24'26.456 44 218.888 6
8 16 ニコ・ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1:24'27.203 44 218.855 1
9 14 マーク・ウェーバー RBRルノー 1:24'27.954 44 218.823 3
10 10 ティモ・グロック トヨタ 1:24'32.485 44 218.627 4
11 20 エイドリアン・スーティル フォース・インディア・メルセデス 1:24'33.631 44 218.578 8
12 12 セバスチャン・ブエミ STRフェラーリ 1:24'37.101 44 218.429 6
13 17 中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ 1:24'45.236 44 218.079 12
14 3 ルカ・バドエル フェラーリ 1:25'33.172 44 216.043 13
7 フェルナンド・アロンソ ルノー ホイール 26 208.921 3
9 ヤルノ・トゥルーリ トヨタ ブレーキ 21 204.457 5
1 ルイス・ハミルトン マクラーレン・メルセデス アクシデント 0 0.000 -
22 ジェンソン・バトン ブラウン・メルセデス アクシデント 0 0.000 -
11 ハイメ・アルグエルスアリ STRフェラーリ アクシデント 0 0.000 -
8 ロマン・グロージャン ルノー アクシデント 0 0.000 -
| 固定リンク
「モータースポーツ」カテゴリの記事
- [F1 2011] ドライバーストーブリーグ状況(101115)(2010.11.15)
- [F1 2010] ドライバーストーブリーグ状況(091108)(2009.11.06)
- [F1 2009] ランキング(第13戦まで)(2009.09.14)
- [F1 2009] 第13戦 イタリアGP 結果(2009.09.13)
- [F1 2009] ランキング(第12戦まで)(2009.09.01)
コメント