« 05月07日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | [BAR] ライカールト、今期で解任、次期監督はペップ »

2008/05/07

[PREMERA Div. 07/08] #36 Rマドリー v バルセロナ

グッバイ、ライカールト&ロニー、去年までの2年間は楽しい時代だったよ。

●試合結果
  Rマドリー 4 - 1 バルセロナ

●審判
  ペレス・ブルイ

●ラインアップ

 Rマドリー
          07 ラウール(C)

   11 ロッベン  14 グティ  23 スナイデル

       08 ガゴ    06 ディアラ

  12 マルセロ  16 エインシェ  03 ペペ  04 Sラモス

            01 カシージャス
  サブ:
    25 デュデク  22 トーレス  02 サルガド  19 バティスタ   29 イグアイン 
    10 ロビーニョ  17 ニステルローイ
  監督:
    ベルント・シュスター

 バルセロナ
  14 アンリ  27 ボージャン  19 メッシ

      07 グジョ    06 シャビ

         24 トゥーレ

  22 アビダル  04 マルケス  05 プジョル  11 ザンブロッタ

           01 バルデス
  サブ:
    13 ピント   21 テュラム  15 エジミウソン  23 オレゲル  16 シウビーニョ
    18 エスケロ  17 ドスサントス
  監督:
    フランク・ライカールト

●前半:試合展開
 02 RMA SOG:スナイデル→ロッベン中MS               GKキャッチ
 02 BAR S  :グジョンセン中ミドルS                 枠左
 13 RMA SOG:ラウール中ミドルS                GOAL★RMA 1-0 BAR
 17 RMA SB :中FK:スナイデルS                  壁(CK)
 18 RMA S  :ガゴ中ミドルS                    ※GKセーブ
 20 BAR ▲YC:トゥーレ、抗議                  CARD▲アビダル
 22 RMA SOG:右FK:グティ→ロッベン中HS          GOAL★RMA 2-0 BAR
 23 BAR S  :右FK:メッシS                    GKキャッチ
 24 BAR 交代1:グジョンセン(OUT)、ドスサントス(IN)
 24 BAR S  :メッシ中→ボージャン左S                枠上
 26 BAR S  :中FK:アンリS                   ※枠右
 30 RMA SB :スナイデル左ドリブルS                 DFブロック
 32 BAR S  :ドスサントス右ミドルS                 枠上
 33 BAR    :ボージャン→ドスサントス                オフサイド
 34 RMA SOG:左FK:スナイデル→グティ左S            ☆GKセーブ
 37 RMA    :スナイデル→ラウール右                 DFクリア(CK)
 39 BAR ▲YC:マルケス、スナイデルにタックル          CARD▲マルケス
 40 RMA S  :左FK:→Sラモス中HS               ※枠上
 40 RMA SOG:ロッベン左ドリブルS                  壁
 40 RMA S  :ロッベン左S                      枠上
 41 RMA ▲YC:スナイデル                    CARD▲スナイデル
 43 RMA S  :Sラモス右S                      枠左
 44 BAR    :アビダル左クロス                    GKキャッチ
 +1 BAR S  :中FK:シャビS                    枠上

●前半:コメント
  優勝を決めて気を抜くかと思いきや、逆に行け行けどんどんのお祭り騒ぎ。前半だけでシュート
 10本というクラシコらしからぬ攻撃的な展開でバルサを圧倒した。決定機はレアルの方ばかり、
 バルデスのセーブがなければ、もう1,2点取られてもおかしくない状態。バルサは、2失点した
 ところでグジョンセンを下げてドスサントスを投入。ただし、攻撃に関しては劇的な変化は見えず
 防戦一方の苦しい展開。チームの勢いの差と言えばそれまでだが、チームに勝利に対する意欲が
 感じられない。

●前半:スタッツ
           G   S  SOG   F   P  YC  RC
   Rマドリー   2  10   6   6  56   1   0
   バルセロナ   0   6   1  10  44   2   0

●後半:試合展開
 46 BAR 交代2:マルケス(OUT)、シウビーニョ(IN)
 47 BAR SB :シウビーニョ左クロス→ボージャン中HS         DFブロック
 50 BAR ▲YC:アンリ、ペペを倒す                CARD▲アンリ
 51 RMA    :ロッベン中→マルセロ左                 オフサイド
 54 RMA SOG:ディアラ中ミドルS                   GKキャッチ
 54 RMA    :グティ中→ラウール                   DFクリア
 56 RMA S  :ディアラ右ミドルS                   枠左
 56 RMA    :中スルーP→グティ左→マルセロ            ※DFブロック
 58 BAR ▲YC:バルデス、抗議?                 CARD▲バルデス
 59 RMA SB :ロッベン中ミドルS                   DFブロック(CK)
 60 BAR 交代3:シウビーニョ(OUT)、エジミウソン(IN)
 60 RMA SOG:左CK:→GKこぼれ→ディアラ中S          ☆DFクリア
 61 RMA 交代1:ロッベン(OUT)、イグアイン(IN)
 62 RMA SOG:ディアラ右ドリブル→イグアイン右TS       GOAL★RMA 3-0 BAR
 67 RMA SOG:マルセロ右ミドルS                  ☆GKセーブ
 72 RMA 交代2:グティ(OUT)、ロビーニョ(IN)
 75 RMA S  :右CK:→イグアイン中HS               枠上
 75 RMA 交代3:ラウール(OUT)、ニステルローイ(IN)
 77 RMA    :ロビーニョ左クロス→DFブロック            ハンド(PK)
 78 RMA SOG:PK:ニステルローイS右下            GOAL★RMA 4-0 BAR
 80 RMA S  :ロビーニョ左クロス→ニステル中S           ※GKセーブ
 82 BAR SOG:メッシ中ドリブルS                  ☆GKセーブ(CK)
 84 RMA ▲YC:エインシェ                    CARD▲エインシェ
 84 BAR SOG:アンリ左S                       GKキャッチ
 86 BAR SOG:メッシ右ドリブルS                  ※GKセーブ(CK)
 86 BAR S  :メッシ右ドリブルS                   枠上
 87 BAR SOG:メッシ中スルーP→アンリ中ドリブルMS      GOAL★RMA 4-1 BAR
 +1 RMA ▲YC:ペペ、メッシを倒す                CARD▲ペペ
 +2 BAR ▲YC:シャビ、抗議                  退場▲▲シャビ

●後半:コメント
  後半に入ってもマドリーの勢いは留まるところを知らず。交代で入ったイグアインがファースト
 タッチでゴールを決め、さらに手術後復帰戦となったニステルローイがしっかりPKを決めてバルサ
 にとどめを刺した。
  マドリーの最大の勝因はディアラとロッベン。ディアラが豊富な運動量で中盤を支配。しかも
 攻撃の起点となって玉を配球したりゴール前に飛び込むなど、予想外の働きを見せた。そして、
 ロッベン。左サイドを突破したり、中央でボールを受けたり、縦横無尽の動きでバルサのDFライン
 を翻弄、前節に続いてヘディングでのゴールを決めるなど絶好調。もちろん、先制点を奪ったラウール
 や、ゴール前で攻撃に絡んだグティやスナイデル、そしていつものように好セーブを連発したカシージャス
 と、DFを含めてすべてのメンバーが、優勝が決定したとは思えない高い集中力でゲームに臨んでいた
 のが印象的だった。シーズンを通しての失速には多少疑問な点もあるが、上位の直接対決となったこの
 クラシコを見れば、マドリーはタイトルにふさわしいチームだったと言えるだろう。
  逆に、バルサはまったくいいところがなかった。2失点したところでグジョンセンに替えてドスサントス、
 後半から投入したシウビーニョは負傷交代を強いられた。バルデスは好セーブもあったが、ボール扱いに
 不安定さを見せた。2位を奪取する意味で負けられない試合だったはずだが、まったくモチベーションが
 感じられなかった。選手もチームも、来季のことで頭がいっぱいということなのだろうか…。この大敗で
 監督交代は決定的になったと言ってもいいだろう。

●スタッツ
           G   S  SOG   F   P  YC  RC
   Rマドリー   4  21  12  13  51   3   0
   バルセロナ   1  15   5  18  49   6   1

|

« 05月07日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | [BAR] ライカールト、今期で解任、次期監督はペップ »

football(07/08 アーカイブ)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [PREMERA Div. 07/08] #36 Rマドリー v バルセロナ:

« 05月07日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | [BAR] ライカールト、今期で解任、次期監督はペップ »