[UC09/10] UEFA杯 新大会方式が決定
GS以降は、多少はまともになった気がしますが、予選は何がなんだか(笑)
●主な変更点
(1) インタートト杯は廃止、これにともない予選枠が大幅変更
予選が4回戦までに増えました。詳細は下記参照
(2) グループステージの方式変更
48チームを4チーム×12グループに分け、上位2チームが勝ち抜け
(3) ベスト32は、決勝Tではなく予選とする
マーケティング方面が絡むのかな?
●大会方式
現行システム(08/09シーズンまで)
予選1回戦 3(FP) + 73 [76]→38
予選2回戦 38(Q1) + 11(UIC) + 17 [64]→32
本戦1回戦 32(Q2) + 16(UCL-Q3) + 32 [80]→40
グループS 5 team × 8 group [40]→24
決勝T 24 team + 8(UCL-GS) [32]
新システム
予選1回戦 3(FP) + 47 [50]→25
予選2回戦 25(Q1) + 55 [80]→40
予選3回戦 40(Q2) + 30 [70]→35
予選4回戦 35(Q3) + 15(UCL-Q2/Q3) + 24 [74]→37
グループS 37(Q4) + 1(TH) + 10 [48]→24 グループ2位まで勝ち抜け
第1ラウンド 24(GS) + 8(UCL-GS) [32]→16
決勝T [16]
●アクセスリスト
現行システム(08/09シーズンまで)
前回優勝 FR: 1 1×1
---------------------------------------------------------
ランク 1- 8位( 8) FR: 3 3×8
ランク 9-13位( 5) FR: 1 Q2: 1 2×5
ランク14-15位( 2) Q2: 2 2×2
ランク16-18位( 3) Q2: 2 Q1: 1 3×3
ランク19-21位( 3) Q1: 3 3×3
ランク22-53位(32) Q1: 2 ※1 61
---------------------------------------------------------
フェアプレー枠 Q1: 3 3
---------------------------------------------------------
FR:32 Q2:26 Q1:76 ALL:144
※1 リヒテンシュタイン、アンドラ、サンマリノは1チーム(CW)のみ
●新システム
前回優勝 GS: 1
---------------------------------------------------------
ランク 1- 6位( 6) Q4: 2 Q3: 1
ランク 7- 9位( 3) Q4: 2 Q3: 1 Q2: 1
ランク10-15位( 6) Q4: 1 Q3: 1 Q2: 1
ランク16-18位( 3) Q3: 2 Q2: 1
ランク19-21位( 3) Q3: 1 Q2: 2
ランク22-27位( 6) Q3: 1 Q2: 1 Q1: 1
ランク28-34位( 7) Q2: 2 Q1: 1
ランク35-51位(17) Q2: 1 Q1: 2 ※2
ランク52-53位( 2) Q1: 1
---------------------------------------------------------
フェアプレー枠 Q1: 3
---------------------------------------------------------
GS :1 Q4:24 Q3:30 Q2:55 Q1:50 ALL]160
※1 リヒテンシュタインは1チーム(Q2)のみ
| 固定リンク
「football(ヨーロッパリーグ)」カテゴリの記事
- [EL10/11] UEFAヨーロッパリーグ試合日程(2010.06.14)
- [EL09/10] ヨーロッパ・リーグ優勝オッズ(090829)(2009.08.29)
- [EL09/10] ヨーロッパリーグ・グループステージ組み分け決定(2009.08.28)
- [EL09/10] ヨーロッパ・リーグ・グループステージpot分け(2009.08.28)
- [EL09/10] ヨーロッパ・リーグ出場チーム(2009.06.20)
コメント