[CL09/10] チャンピオンズリーグ新大会方式が決定
まあ、上位の国にとってはほとんど変更無し、ストレートインが増えているので、Q3の条件が
若干苦しくなっても、歓迎するチームは多いでしょうね。下位にとっては本戦へ若干行きやすく
なったのは確か。最高位予選のQ3(Best Placed Q3)あたりは、見応えのある試合も多そうだし。
[UEFA.COM] UCLの新大会方式が決定
[UEFA.COM] details of the UEFA club competitions between 2009 and 2012.
●主な変更点
(1) 大会方式に変更無し (32チーム がグループステージ、16チームで決勝T)
(2) 出場チーム変更(GS枠が22に増加、予選を2グループに分けて実施)
(3) 決勝戦は土曜日に実施
(4) 決勝Tの1回戦は、4週間で実施(現行は2週間)
(5) 予選3回戦はUEFAがマーケティングを管理(現行はGSより)
(6) 当方式は3年間有効(11/12シーズンまで)
●大会方式
現行システム(08/09シーズンまで)
予選1回戦 [30]→15
予選2回戦 15(Q1) + 13 [28]→14
予選3回戦 14(Q2) + 18 [32]→16 敗者はUC本戦1回戦へ
グループS 1(TH) + 15(GS) + 16(Q3) [32]→16 グループ3位はUC決勝Tへ
決勝T [16]
新システム(09/10シーズンより)
予備予選(CH) [ 6]→ 3
予選1回戦(CH) 3(PRE) + 31 [34]→17
予選2回戦(CH) 17(Q1-CH) + 3 [20]→10 敗者はUCのQ4へ
予選2回戦(BP) 10 [10]→ 5 敗者はUCのQ4へ
予選3回戦(CH) 10(Q2-CH) [10]→ 5 敗者はUCのGSへ
予選3回戦(BP) 5(Q2-BP) + 5 [10]→ 5 敗者はUCのGSへ
グループS 1(TH) + 21(GS) + 10(Q3) [32]→16 3位はUCの決勝Tへ
[16]
PRE:予備予選 CH:Champions BP:Best Places TH:Title Holder
GS:Group Stage Q3 Qualification 3rd
●アクセスリスト
現行アクセスリスト(08/09シーズンまで)
-----------------------------------------------------------------
前回優勝 ( 1) GS: 1 1×1
-----------------------------------------------------------------
ランク 1- 3位( 3) GS: 2 Q3: 2 4×3
-----------------------------------------------------------------
ランク 4- 6位( 3) GS: 2 Q3: 1 3×3
-----------------------------------------------------------------
ランク 7- 9位( 3) GS: 1 Q3: 1 2×3
ランク10-15位( 6) Q3: 1 Q2: 1 2×6
-----------------------------------------------------------------
ランク16-22位( 7) Q2: 1 1×7
ランク23-53位(30) Q1: 1 1×30
-----------------------------------------------------------------
GS:16 Q3:18 Q2:13 Q1:30 ALL:77
-----------------------------------------------------------------
新方式アクセスリスト(09/10シーズンより)
-----------------------------------------------------------------------
前回優勝 ( 1) GS: 1 1×1
-----------------------------------------------------------------------
ランク 1- 3位( 3) GS: 3 Q3: 1 4×3
-----------------------------------------------------------------------
ランク 4- 5位( 2) GS: 2 Q3: 1 3×2
ランク 6位( 1) GS: 2 Q2: 1 3×1
-----------------------------------------------------------------------
ランク 7-12位( 6) GS: 1 Q2: 1 2×6
ランク13-15位( 3) Q2: 2 2×3
-----------------------------------------------------------------------
ランク16-46位(31) Q1: 1 1×31
ランク47-53位( 6) PR: 1 1×6
-----------------------------------------------------------------------
GS:22 Q3: 5 Q2:13 Q1:31 PR: 6 ALL:77
-----------------------------------------------------------------------
●09/10版カントリーランキング(07.12.02時点)
-----------------------------------------------------------------------
1 Spain 3位までストレートイン、4位が最高位予選Q3
2 England
3 Italy
-----------------------------------------------------------------------
4 Romania 2位までストレートイン、3位が最高位予選Q3
5 Germany
-----------------------------------------------------------------------
6 France 2位までストレートイン、3位が最高位予選Q2
-----------------------------------------------------------------------
7 Russia 1位がストレートイン、2位が最高位予選Q2
8 Netherlands
9 Switzerland
10 Portugal
11 Turkey
12 Scotland
-----------------------------------------------------------------------
13 Ukraine 1位が優勝チーム予選Q2、2位が最高位予選Q2
14 Bulgaria
15 Czech Republic
-----------------------------------------------------------------------
16 Denmark 1位が優勝チーム予選Q1
…以下省略…
# 一見、上位優遇に見えますが、予選が最高位グループ(1-15位)と優勝チームグループ(13位以降)に
# 別れたので、下位チームの本戦出場のチャンスが増えると思われます
| 固定リンク
「football(07/08 アーカイブ)」カテゴリの記事
- [CL09/10] 決勝開催地はサンチャゴ・ベルナベウ(2008.03.28)
- [Serie A 07/08] 37節終了後(2008.05.17)
- [CHE] テリー&ドログバ負傷(2008.05.12)
- [PL07/08] 第37節結果(2008.05.06)
- [PREMERA Div. 07/08] #36 Rマドリー v バルセロナ(2008.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント