[PL07/08] #12 ウィガン v チェルシー
●スタジアム
JJBスタジアム ウィガン
●試合結果
ウィガン 1 - 2 チェルシー
●主審
スティーブ・ベネット
●ラインアップ
ウィガン
23 ベント
10 クーマス 14 ランツァート
18 シャーナー 11 ブラウン 16 バレンシア
08 キルバーン 19 ブランブル 04 グランビスト 25 メルヒオット
01 カークランド
サブ:
12 ポリット 06 シビエルスキ 15 アガホア 17 ボイス 24 スココ
監督:
クリス・ハッチングス
チェルシー
15 マルダ 11 ドログバ 24 Wフィリップス
08 ランパード 12 ミケル
05 エッシェン
18 ブリッジ 33 アレックス 06 カルバーリョ 35 ベレッチ
01 チェフ
サブ:
23 クディチーニ 07 シェバ 09 シドウェル 21 カルー 22 ベンハイム
監督:
アブラム・グラント
●前半:試合展開
05 CHE SB :ベレッチ左S DFブロック(CK)
06 CHE S :右CK:→ドログバ中S 枠上
08 WIG S :右クロス→クーマス左BS ※枠左
09 WIG SOG:中FK:ランツァート中S GKキャッチ
11 CHE SOG:Wフィリップス右クロス→ランパード中S GOAL★WIG 0-1 CHE
18 CHE SOG:ベレッチ中ドリブル、ミドルS GOAL★WIG 0-2 CHE
23 CHE :C→Wフィリップス右→ドログバ中 オフサイド
30 CHE SOG:Wフィリップス右S GKキャッチ
32 CHE SB :ドログバ中ミドルS DFブロック
35 CHE :ベレッチ右クロス→マルダ中S オフサイド
42 CHE SOG:左FK:ドログバ中S 枠上
●前半:コメント
序盤こそウィガンが奮闘したものの、ゴールを奪われてからはチェルシーの一方的な展開。
2点目を奪ってからは力をセーブした感さえある。試合はほぼ決した感はあるが、早い時間に
追加点を奪って、CL用にドログバやランパードの温存を図りたいところ。
●前半:スタッツ
G S SOT CK F POS YC RC
ウィガン 0 4 1 0 8 43 0 0
チェルシー 2 10 6 2 3 57 0 0
●後半:試合展開
48 WIG SB :左→ランツァート中S DFブロック(CK)
55 CHE S :ベレッチ右ミドルS DFブロック
55 CHE :ベレッチ、相手と接触して倒れている
57 WIG SB :中ミドルS DFブロック
59 WIG ▲YC:ランツァート、ドログバを妨害 CARD▲ランツァート
64 WIG :ベント左クロス→ あわず
67 CHE ▲YC:ドログバ、ブラウンを掴む CARD▲ドログバ
75 CHE 交代1:ドログバ(OUT)、カルー(IN)
76 CHE 交代2:エッシェン(OUT)、シドウェル(IN)
82 WIG 交代1:ランツァート(OUT)、シビエルスキ(IN)
87 WIG SOG:左クロス→ベント中H→シビエルスキ中BS ☆GKキャッチ
88 WIG ▲YC:ブランブル、カルーを倒す CARD▲ブランブル
●後半:コメント
後半に、両チームとも決定機を作れず。2点のリードで余裕を持って試合を進めるチェルシーと、
攻めたくても攻撃力が不足しているウィガンだけに、後半大きな動きが無く終わるのは既定路線
とも言える。テリー不在で無失点に押さえられたのは大きいだろう。
●スタッツ
G S SOT CK F POS YC RC
ウィガン 0 11 3 4 17 41 2 0
チェルシー 2 14 8 3 9 56 1 0
| 固定リンク
「football(07/08 アーカイブ)」カテゴリの記事
- [CL09/10] 決勝開催地はサンチャゴ・ベルナベウ(2008.03.28)
- [Serie A 07/08] 37節終了後(2008.05.17)
- [CHE] テリー&ドログバ負傷(2008.05.12)
- [PL07/08] 第37節結果(2008.05.06)
- [PREMERA Div. 07/08] #36 Rマドリー v バルセロナ(2008.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント