[DVD] 釣りバカ瑛花さん ~スカイガールズ・ダイナマイトフィッシング~ #01
釣りバカ瑛花さんを買うと、特典としてスカイガールズが2話ついてきます(違
2巻以降は3話も付いてきます。お得ですね(違わないけど違う…)
第1話 激闘!鮎釣り大会
・ああ~、ワームをかけて「釣り」なんだ~、なるほど~(笑)
・ナレーションは…、可憐ちゃん…だよな…。そんな語り口調だとわかんないよ~。
・音羽さんは子分その1ですか、「…スカ」の語尾がバカっぽくていいですね。
・釣りするときも特製スーツですかぁ…、大変ですね~。
・可憐ちゃんは釣りバカになっても冷静ですね~。
・主、大きすぎだろぅっていうか、音羽なんて言ってるんだよ~、聞こえないよ~。
・可憐ちゃんが一番正しい。それは「釣り」じゃなくて「狩り」だろう。
・炎の釣りバカ少女、瑛花の戦いは続く、少なくともあと8回は(笑)
・釣り大会のスポンサーもやるんだ、さすがコナミ、手が広い、そして早い。
そして特別に第2話先行上映みてきました
ノンテロップOP&ED
ノンテロップです。あ~、後半の戦闘シーン、確かにテレビ版だと効果で遅くなってますね。
着弾による爆発が駄目なのかな~。DVDのきれいな映像で見ると、やっぱり3人のしっぽは
変だよね~って、見るのそこですか。
スカイガールズ第01話 [TV放映時コメント]
海女さんだったり剣道だったり、この頃はほのぼのしてたよな~。あ~夕日の赤が綺麗だ~。
おお、きえちまった弟君、優希君じゃないっすか~。こうしてみると、18話と1話がいい感じで
リンクしてるな~。さすが商売上手なコナミだ(笑) この頃は男の人と口きけんかったな~、
可憐ちゃん。今時二人部屋の寮はないんじゃないかな~とか、音羽が16歳ってのもどうなんだ
とか、音羽のかけ声は確かに未熟者だな~とか、何もかも皆懐かしい、第1話、いやぁ~、青春
ですな~。
スカイガールズ第02話 [TV放映時コメント]
エリーゼは工事中とかじゃなくて最初から出てたんだね、きっと。あ~、夕日の中着陸する飛行機、
いいな~。TVKは電波弱いからグダグダだったんだけど…。そっか、出航前は中佐だったよな~。
可憐ちゃんのナイススローもあったし。音羽、仙台もわからないとは、当時からバカだったのか~。
うーん、茅ヶ崎から横須賀への直行列車なんてあるのかなぁ。そういえば瑛花さんって怖かった
よな…。そうだよな~、恥ずかしがってたよな~、可憐ちゃん。今にして思うと優希を思い出したり、
同調率が高いのも、そういうことなのかな、とか。でも、ファイナル・エンカウンターってなんなん
だろうな…、という第2話。そして頑張れ可憐ちゃん…。
豆知識(「第十八特殊空挺団についての記録」より抜粋)
無人島で大活躍だったのはASモード(オートマチック・ソルジャーモード)と言うらしい。
ASモードだと最大137時間の連続稼働が可能。まあ待ち受けみたいなもんか(笑)
モーションスリットのお尻には放熱フィン。ファッションではないらしい。
モーションスリットは使い捨てなんだそうだ
# 続きはDVDの冊子で(笑)
| 固定リンク
「アニメ」カテゴリの記事
- [REVIEW] 劇場版ハートの国のアリス~Wonderful Wonder World~(2011.07.30)
- [TV] 2011年夏期 アニメ新番組チェックリスト(2011.06.28)
- 川上とも子さん、お疲れ様でした…(2011.06.11)
- [TV] Dororonえん魔くんメ~ラめら #4(2011.04.27)
- [TV] Dororonえん魔くんメ~ラめら #3(2011.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント