[PL07/08] #06 トットナム v アーセナル
両チームでシュート60本打てば派手な試合になるわな(笑)
●スタジアム
ホワイトハートレーン ロンドン
●試合結果
トットナム 1 - 3 アーセナル Att: 36053
●審判
マーク・クラッテンバーグ
●スタメン
トットナム
10 キーン 09 ベルバトフ
16 ベール 08 ジェナス 22 ハドルストン 15 マルブランク
03 イ 05 カブール 20 ドーソン 02 シンボンダ
01 ロビンソン
サブ:
12 カーニー 04 ゾコラ 23 ベント 25 レノン 33 ローシャ
監督:
マルティン・ヨル
アーセナル
11 Vペルシー 09 アデバイヨル
02 ディアビー 16 フラミニ 04 セスク 13 フレブ
22 クリシー 19 シウバ 05 トゥレ 03 サーニャ
24 アルムニア
サブ:
21 ファビアンスキ 07 ロシツキ 15 デニウソン 17 ソング 32 ウォルコット
監督:
アーセン・ベンゲル
●前半:試合展開
02 ARS :クリシー左ドリブル、クロス あわず
03 ARS SOG:アデバイヨル中ミドルS ※GKセーブ(CK)
07 TOT SB :マルブランク中ミドルS DFブロック
08 TOT S :シンボンダ右クロス→ベルバトフ中HS 枠上
15 TOT SOG:左FK:ベールS GOAL★TOT 1-0 ARS
16 ARS SOG:右スロー→アデバイヨル右BS ☆GKセーブ(CK)
24 ARS SOG:フレブ中ミドルS ※GKセーブ
27 ARS :セスク中→アデバイヨル GKキャッチ
30 ARS S :ディアビ中ミドルS 枠左
33 ARS SOG:フレブ中→ディアビ左S ☆クロスバー
35 TOT ▲YC:ジェナス、ペルシーを引っかける CARD▲ジェナス
40 TOT :ベルバトフ左クロス→キーン ※あわず
+1 TOT ▲YC:シンボンダ、抗議 CARD▲シンボンダ
●前半:コメント
ポゼッションで優位にたちチャンスを作ったのはアーセナル。ただ、アデバイヨルやディアビの
決定的なシュートはキーパーやクロスバーに阻まれた。スパーズはゴール前までなかなかボールを
運ぶことが出来なかったが、唯一のチャンスのセットプレイを活かして1点リードで終わった。
ただ、CBのスピードに不安を抱えるだけに、Vペルシーやアデバイヨルに突破を許す可能性は
かなりあり、まだ予断は許さない。
●後半:試合展開
50 ARS :サニャ右クロス DFクリア
51 TOT :C→ベルバトフ、GKかわして ☆DFクリア
53 ARS S :サニャ右クロス→アデバイヨル中S ※枠上
55 ARS :セスク中→アデバイヨル、GKに倒される 笛無し
56 ARS 交代1:ディアビ(OUT)、ロシツキー(IN)
60 TOT S :左CK:ベイル→カブール中HS 枠上
61 ARS S :セスク中→Vペルシー中S DFクリア(CK)
62 TOT S :シンボンダ右クロス→ハドルストン中BS 枠左
63 ARS ▲YC:サニャ、ハドルストーンにスライディング CARD▲サニャ
65 ARS SOG:左FK:セスク→アデバイヨル中HS GOAL★TOT 1-1 ARS
67 ARS ▲YC:フレブ、抗議? CARD▲フレブ
68 TOT SOG:DF→キーン右1対1S ☆GKセーブ
69 TOT 交代1:ベイル(OUT)、レノン(IN)
71 ARS SOG:アデバイヨル→Vペルシー右S GKキャッチ
72 ARS S :セスク中ミドルS 枠左
78 TOT S :ハドルストン中ミドルS DFクリア(CK)
78 TOT SOG:左CK:ジーナス→ベルバトフ中BS ☆DFクリア
80 ARS SOG:セスク中ミドルS GOAL★TOT 1-2 ARS
82 TOT 交代2:マルブランク(OUT)、ベント(IN)
84 TOT :シンボンダ右クロス GKキャッチ
85 TOT S :ジェナス中フィード→ベント中1対1S ※枠右
86 ARS 交代2:Vペルシー(OUT)、デニウソン(IN)
90 TOT :レノン左クロス DFクリア
+4 ARS SOG:ロシツキ中→デニウソン右S ☆GKセーブ
+4 ARS SOG:セスク右→アデバイヨル中浮かせてS GOAL★TOT 1-3 ARS
+5 ARS 交代3:フレブ(OUT)、ソング(IN)
●後半:コメント
後半開始早々、ベルバトフとアデバイヨルに決定機があったが双方ともゴールならず。その後、
度重なる決定機を外し続けたスパーズに対し、アーセナルはアデバイヨル、セスクがゴールを
決めて逆転した。ロシツキーが交代出場してからはアーセナルにいつもの攻撃のリズムが戻って
来た。外したチャンスも多かったが、それでも3ゴールを決めたアーセナルと、セットプレイ以外
のゴールを決めれなかったスパーズ、この決定力の差が首位争いと二桁順位の差を表していると
言えるのかもしれない。
●スタッツ
G S SOT CK F POS YC RC
トットナム 1 30 11 16 28 51 2 0
アーセナル 3 32 20 8 22 49 2 0
| 固定リンク
「football(07/08 アーカイブ)」カテゴリの記事
- [CL09/10] 決勝開催地はサンチャゴ・ベルナベウ(2008.03.28)
- [Serie A 07/08] 37節終了後(2008.05.17)
- [CHE] テリー&ドログバ負傷(2008.05.12)
- [PL07/08] 第37節結果(2008.05.06)
- [PREMERA Div. 07/08] #36 Rマドリー v バルセロナ(2008.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント