[UCI 07] ドーフィネ・リベレ最終結果
●レース概要 [結果サイト]
今大会最難関ステージの第6ステージ、最後の昇りでモローがスパート、リーダージャージのカシェチキンの
後退を誘う。このステージでリーダージャージを手にしたモローが最終日も集団ゴールを果たし見事に優勝する。
総合優勝こそ逃したが、カシュチキン、ヴィノクロフのアスタナ勢の好調さが目立った大会で、ツールでの
活躍が期待される。
●最終個人総合成績
1 クリストフ・モロー(フランス、アージェードゥーゼル) 29h50'35"
2 カデル・エヴァンス(オーストラリア、プレディクトールロット) +14"
3 アンドレイ・カシェチキン(カザフスタン、アスタナ) +1'27"
4 デニス・メンショフ(ロシア、ラボバンク) +1'52"
5 デーヴィット・ザブリスキー(アメリカ、CSC) +2'16"
6 アルベルト・コンタドール(スペイン、ディスカバリーチャンネル)+4'24"
7 ミケル・アスタルロサ(スペイン、エウスカルテル) +5'00"
8 マヌエル・ベルトラン(スペイン、リクイガス) +5'01"
9 タディ・ヴァリャベッチ(スロベニア、ランプレフォンディタル) +5'17"
10 シルヴァン・シャヴァネル(フランス、コフィディス) +5'38"
●ポイント賞
アレクサンドル・ヴィノクロフ(カザフスタン、アスタナ)
●山岳賞
レミ・ディグレゴリオ(フランス、フランセーズデジュー)
●複合賞
クリストフ・モロー(フランス、アージェードゥーゼル)
●チーム総合成績
アスタナ
| 固定リンク
「自転車レース」カテゴリの記事
- [Giro2016] 第01ステージ アペルドールン 9.8km(個人TT)(2016.05.06)
- [Giro2014] 第10ステージ結果(2014.05.20)
- [Giro2014] 第9ステージ結果(中級山岳)(2014.05.18)
- [Giro2014] 第8ステージ結果(中級山岳)(2014.05.17)
- [Giro2014] 第7ステージ結果(2014.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント