[BL 06/07] #08 ブレーメン v バイエルン
●試合結果
ブレーメン 3 - 1 バイエルン
●スタメン
ブレーメン
14 ハント 11 クローゼ
10 ジエゴ
フリッツ 22 フリンクス
06 バウマン(C)
05 ウォメ 04 ナウド 29 メルテザッカー 08 フリッツ
01 ラインケ
バイエルン
11 ポドルスキ 14 ピサーロ
10 マカーイ
31 シュバ 17 ファンボメル
39 オットル
21 ラーム 05 Vブイテン 03 ルシオ 02 サニョル
01 カーン
●試合展開
01 BRE SOG:左CK:ジエゴ→クローゼ→ナウド中HS ※GKセーブ
05 BRE S :フリングス中ミドルS 枠上
09 BRE S :クローゼ中S 枠上
11 BRE SOG:ジエゴ右ドリブルS GOAL★BRE 1-0 BAY
18 BRE S :クローゼ中S DFブロック
21 BRE :クローゼ右クロス→ジエゴ S出来ず
23 BAY SOG:右クロス→ピサーロ中LS ☆DFクリア
28 BRE S :ハント右クロス→中ミドルS 枠上
31 BAY S :ラーム左クロス→マカーイ中MS ※枠上
32 BAY SOG:シュバ中ミドルS GKキャッチ
34 BRE SOG:中FK:ウォメ中S GOAL★BRE 2-0 BAY
35 BAY ▲YC:シュバ、後方から蹴る CARD▲シュバ
37 BRE ▲YC:ジエゴ、ボメルにタックル CARD▲ジエゴ
37 BAY SOG:中FK:→ピサーロ左返→マカーイ中S GOAL★BRE 2-1 BAY
39 BRE S :中FK:ナウドS 枠左
41 BAY SOG:ピサーロ右クロス→ルシオ中S ☆GKセーブ
●前半コメント
序盤、ブレーメンの激しいプレスでバイエルンは全く攻撃が出来ず。その勢いに乗じて
ブレーメンが2ゴールをあげ試合を決めるかの勢いだったが、そこで1ゴールを返すのは
さすがのバイエルン。中盤の争いはブレーメンが優勢、バイエルンはサイド攻撃に勝機を
見いだすが、いまいち形を作れず。ただ、ブレーメンはこの強いプレスをどこまで続け
られるかが鍵。
●試合展開(後半)
48 BRE :右FK:サニョル→ルシオ左返 ファール
52 BRE :左スルーP→クローゼ左、GKに倒される 笛無し
61 BAY S :右CK:→バンブイテン中HS 枠左
62 BRE :ウォメ左クロス→ルシオ・クリア GOAL★BRE 3-1 BAY
67 BAY 交代1:ファンボメル(OUT)、サリハミジッチ(IN)
67 BAY 交代2:ポドルスキ(OUT)、カリミ(IN)
70 BRE SOG:フリングス中→ハント右ドリブルS ☆GKセーブ
75 BAY 交代3:ルシオ(OUT)、デミチェリス(IN)
81 BRE 交代1:ハント(OUT)、アルメイダ(IN)
84 BRE 交代2:アンドレアセン(IN)
86 BRE S :フリングス右クロス→アンドレアセン中HS 枠左
●後半コメント
後半開始直後、バイエルンは中盤での支配権を取り戻したかに見えたが、結局最後まで
続かず、ルシオのオウンゴールの時点で勝負あり。まったく攻撃の形が作れずに負けたのも
痛いが、それ以上に途中交代を強いられたルシオの怪我が心配。
| 固定リンク
「football(GER)」カテゴリの記事
- [Bundesliga 13/14] #1 バイエルン v メンヘン・グラードバッハ(2013.08.09)
- [Bundesliga 11/12] #1 シュトゥットガルト v シャルケ(2011.08.06)
- [Bundesliga 11/12] #1 ドルトムント v ハンブルガー(2011.08.06)
- [Bundesliga 11/12] #3 ドルトムント v ニュルンベルグ(2011.08.20)
- [GER] デミチェリス、足首靱帯断絶、全治2ヶ月(2009.08.06)