[REVIEW]ブレイブストーリー
公式サイト
文庫本3冊にもおよぶ膨大な世界観をうまくまとめた良作と言う印象。原作を読まずに行くと多少意味の分からないシーンもなくはないが、それで悩み込むほどではなく、知らなくとも十分に楽しめる作りになっているのは共感が持てる。原作の持ち味を大事にしつつ、それにこだわりすぎることなく多少ライトにわかりやすい作りで、2時間弱にまとめた作りは、一見さんにも楽しめる構成と言えるだろう。
ただ、そのせいで本来原作にある世界観が説明しきれていないのは、原作ファンに取っては多少不満が残るところだろうが、これは作り手の哲学に基づく部分だけに、ある意味しょうがない部分ではあるだろう。
豪華と銘打ったキャスティングについては、役者の皆さんの尽力のおかげで、失敗せず
すんだと言うことになるだろうか。中でも松たかこさんと大泉洋さんの演技は賞賛に値する。ただ、聞いていて違和感を感じざるを得ない演技となってしまっていた声がいくらかあったのも残念ながら確かではある(だれとは言うまいが)。
ミツルとその妹が復活するエンディングに関しては意見が分かれるところだろう。おそらく原作に従ったためであるとは思うが、それでも唐突で違和感を感じざるを得ないし、そのシーンが作品として必須であるかという点には疑問が残る。石像や魔物のシーンに多様されていたCGも、目につくシーンが何カ所かあった。細かい点でケチを付けたくなる箇所はあったものの、それでも全体を通してみれば楽しめる出来の映画と褒められるべき作品だろう。
| 固定リンク
「映画」カテゴリの記事
- [REVIEW] 花とアリス殺人事件(2015.03.21)
- [REVIEW] ラブライブ!The School Idol Movie(2015.06.14)
- [REVIEW] 攻殻機動隊 新劇場版(2015.06.20)
- [REVIEW] 百日紅~Miss HOKUSAI~(2015.06.21)
- [REVIEW] 台風のノルダ(2015.06.21)
「アニメ」カテゴリの記事
- [REVIEW] 劇場版ハートの国のアリス~Wonderful Wonder World~(2011.07.30)
- [TV] 2011年夏期 アニメ新番組チェックリスト(2011.06.28)
- 川上とも子さん、お疲れ様でした…(2011.06.11)
- [TV] Dororonえん魔くんメ~ラめら #4(2011.04.27)
- [TV] Dororonえん魔くんメ~ラめら #3(2011.04.20)